「JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)」
韓国のメイクアップアーティストがプロデュースしているコスメブランド「ジョンセンムル」。数あるアイテムの中でも、軍を抜いて人気なのがクッションファンデ。ジョンセンムルのクッションファンデは、ツヤ肌になれる上に、カバー力も高く、崩れにくい!その優秀さに惚れ込む韓国人続出中です♡
新作!クッションファンデ+コンシーラー=最強ツヤ肌
そんなジョンセンムルから、ワンランク上のツヤ肌になれるベースアイテムが登場しました。その名も「クッションシーラー」。名前の通り、クッションファンデとコンシーラーが一つになったアイテム。
見た目はクッションファンデ。でもパクトを開くと、コンシーラーも一緒にセットされています。このパクト一つで欠点を完璧にカバーしながら、ツヤっと輝くツヤ肌に仕上げることができちゃうんです。
セミマットクッションファンデ
クッションファンデは、あえてのセミマットフィニッシュ。
ニキビ跡やくすみなど、ありとあらゆるお肌の欠点をカバーしてくれます。
グローコンシーラー
コンシーラーは、別名「光シーラー」と呼ばれており、お肌にツヤをプラスしてくれます。カバー力の高いクッションファンデの上に重ねることで、ツヤっときらめく立体顔を作ることができます。
自然な輝きを放つツヤ肌に♡
ツヤ肌メイクは引き算が大切。ツヤを重視しすぎて、ツヤ感の強いアイテムばかり使ってしまうと、ギラギラと輝く不自然なツヤ肌に。しかし、セミマットフィニッシュのクッションファンデにツヤっと輝くコンシーラーをプラスすることで、自然な輝きを放つツヤ肌を作ることができるのです。
クッションファンデがセミマットに仕上がる分、ツヤ感のあるコンシーラーで、お肌のツヤ感をコントロールすることができます。コンシーラーの付け方次第で、お肌の仕上がりが変わってくるのです。まさに、自分だけのツヤ肌が叶うアイテム♡
2つの使い方
主な使い方は2つあります。
① ミックスツヤ肌ファンデ
1つ目の使い方は、クッションファンデとコンシーラーを、パクトの端で混ぜて使う方法。カバー力があり、セミマットに仕上がるクッションファンデと、ツヤ肌に仕上がるコンシーラーがミックスされることで、欠点ゼロのツヤ肌に仕上げることができます。
② 部分使いでナチュラルツヤ肌に
2つ目の使い方は、クッションファンデをお肌全体に付けた後に、頬骨や鼻筋、額、あごなどの光が集中する部分に、コンシーラーをプラスしていく方法。これらの部分は、光が集中することで、より立体的な顔を作ることができる部分。なので、立体的な顔に仕上げながら、ツヤ肌にもしてくれるのです。
+α クリームをプラスしてしっとりツヤ肌に
さらにしっとりとしたツヤ肌を作りたい方には、エッセンシャルムールクリームがオススメ!クッションファンデにプラスすることで、しっとりツヤ肌に。さっぱりとしたクリームが、お肌にのせるとしっとりとしたテクスチャーに早変わり。お肌の表面に保湿膜を作り、乾燥しにくい、しっとりとしたツヤ肌に仕上げることができます。
自分でコントロールする新ツヤ肌
いかがでしたか?今回は、クッションファンデとコンシーラーがセットになったクッションシーラーをご紹介しました。クッションファンデとグローコンシーラーで、自分だけのツヤ肌を堪能しちゃいましょう♡