ストレス無く着られて、カジュアルにもきれいめにも対応可能なシャツワンピは、マンネリコーデを打破できる万能アイテム。1枚あれば、着まわしの幅がぐっと広がります。難しそうなレイヤースタイルもポイントを押さえれば簡単に着こなせますよ♪
①アウターっぽくボタン全開け②正統派のボタン全閉め③こなれ感抜群の半分開け
1枚で3通りの表情が楽しめるシャツワンピ。着こなしのコツを紹介します♡
①ボタンを全部はずしてさっと羽織る
▼▼オールブラックコーデにマンネリを感じたら、柄ワンピをガウン風にラフに羽織って。軽やかさが加わって新鮮な表情がうまれます。
▼▼大胆な柄も羽織りで投入すれば、華やかさはそのままにインパクトを緩和してくれる効果が。難易度高めのヴィンテージライクな柄物も、気楽に取り入れられそう。
▼▼トレンドのミニ丈ボトムも、マキシ丈ワンピを羽織ればいやらしくない肌見せが可能に!腕まくりやベルトマークで重心を更に上げれば、スタイルアップ効果も♡
②ボタンを全部とめてナチュラル&きれいめに
▼▼ボリューム感のあるワンピは1枚で着てもサマになりますが、黒タートルネックを仕込むことでぐっと引きしまった大人っぽい雰囲気が漂います。
▼▼大きめのニットを重ねれば、リラックス感急上昇!ベルトでウエストマークしつつ、タイトなブーツでまとめるなど、ゆるさ加減を調整するのが着映えのコツ。
▼▼襟のあるシャツワンピは、ざっくりVネックニットから襟を見せると洒落感UP。モカブラウンで女性らしいあたたかみをプラスして、冬でも寒そうに見せない工夫を。
③半分あけてさりげなくボトムス見せ
▼▼スリットワンピ風に着こなせば、絶妙な抜け感が出現。歩くたびに女らしいゆれがうまれ、重たくなりがちな冬の装いに清涼感も加えてくれます。
▼▼まろやかなとろみシャツワンピも、スニーカー合わせでアクティブな印象に変化。レザージャケットやウールマフラーといった、重ためアイテムとのバランスを取るのに一役買ってくれます。
▼▼ワイドパンツを合わせたルーズなスタイルは、ロングシャツのきれいめ要素でだらしなさを回避。ワントーンでまとめることで、奥行きのある大人のこなれ感を演出できます。
#いかがでしたか?
フロントを全て開けられるワンピースが1枚あるだけで、3通りの着こなしが楽しめるんです。冬はアウターの中に仕込んでも可愛いので、1年中活躍すること間違いなし。ぜひお気に入りの1枚を見つけてくださいね♪