▷▷バレンタインの高級チョコレートってどれも気になるけど、結局、何を買っていいか分からなくないですか? ”高級”だけあって何個も買えないのが本音。なので今日はチョコレートマニアの私が”厳選”した、おすすめチョコレートをご紹介しちゃいます♡
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
日ごろお世話になっているあの人や、パートナーへ今年は迷わず奮発出来るかも♡
▼~第一弾~▼
■Guido Gobino(グイド・ゴビーノ)
▶イタリアの老舗チョコレート店【Guido Gobino(グイド・ゴビーノ)】◀
~バレンタイン時期、百貨店にて販売。(伊勢丹の店舗やオンラインなど)~
▷▷【ジャンドゥーヤ】好きにおすすめしたい一品。
代表作でもある四角いチョコレート【クレミーノ・アル~】シリーズは特に格別!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
種類は『オリーブと塩を感じるジャンドゥーヤ、カプチーノ、ビター』の3種類ですがやっぱりおすすめは、オリーブと塩を感じる【クレミーノ・アル・サーレ】。
大人の男性、女性によりおすすめしたいチョコレート。
▲【クレミーノ・アル・サーレ】は口の中で濃厚なジャンドゥーヤとオリーブオイルの香りを感じながら、後味には海塩のほのかな甘みと塩味の余韻が感じられ、最高なんです♡
■BENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)
▶ベルギー発のチョコレート【BENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)】◀
~バレンタイン時期、百貨店にて販売。(伊勢丹の店舗やオンラインなど)~
▷▷日本に店舗を構えていないにも関わらず、バレンタインなどイベント時期に百貨店やオンラインで登場し、チョコレート好きを魅了するブノワ・ニアン。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
毎年人気のその理由は何と言っても”味”。 万人受けする安定感のある味は勿論、どれを食べても「また食べたい♡」と思える高級チョコレートって実は意外と少ないんです。”ツウ”だけでなく、クオリティーもしっかり求める人には是非おすすめしたいチョコレートです!
▲ちなにみ、日ごろから色んなチョコレートを買い、パートナーにも食べさせるのですが、昨年『バレンタイン』で用意したこのチョコレートはかなり絶賛されました♡
■JEAN-CHARLES ROCHOUX
▶昨年、青山に初上陸したフランスのチョコレート 【JEAN-CHARLES ROCHOUX(ジャン-シャルル・ロシュー )】◀
▷▷【おすすめは2つ。】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆1つ目は『重厚感のあるトリュフチョコレート。』
洗練され過ぎて、よく味わわないと深みが分からない。と言うようなチョコではなくシンプルに風味の良さが伝わるチョコレート。お酒にもよく合うチョコレートです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆2つ目は『削りチョコレート』
味は『ビター・キャラメル・プラリネノワゼット』の3種類ですがプラリネノワゼットをおすすめします♪
▲削りチョコレートは何かに付けて食べるのが”おすすめ”です♪ 温めた食パンに付けて食べたり、温めたミルクに溶かして飲むとチョコの香りが広がり”最高のひと時”を味わわせてくれます♡
■BERNACHON(ベルナシオン)
▶フランスのリヨンにしか、店舗を構えない【ベルナシオン】◀
~バレンタイン時期、百貨店にて販売。(伊勢丹の店舗やオンラインなど)~
リヨンにしか店を構えないにも関わらず年々、その美味しさから知名度がアップしているベルナシオン。 (※こちらもバレンタインなど、イベント時期に百貨店やオンラインで登場。)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ここの代表作は何と言っても【金箔の乗った丸いチョコレート】。
3つで”約2000円”と言う「超高級チョコレート」にも関わらず、滅多にお目にかかれないレアさから販売後にすぐ完売してしまう事も!
▲とにかくカカオが濃厚!!ビターを感じさせつつも、中にはバニラの香りがするガナッシュが入っていて、1枚でかなり満足感を味わえる一品。正直これは自分用に確保したいチョコレートです!♡
■Maison Chaudun(ミッシェル・ショーダン)
▶あのアランドゥカスがショコラティエになるきっかけを作ったMaison Chaudun(ミッシェル・ショーダン)◀
~バレンタイン時期、百貨店にて販売。(伊勢丹や高島屋店舗、オンラインなど)~
▷▷ここのおすすめは3種類のトリュフチョコレートの【パヴェ】。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
石畳を象った、コクのあるビターな『ノアール』、ミルキーな柔らかい甘さの『オレ』、スライスオレンジが直に乗った『ア ロランジュ』。
▲16個入って2000円未満と言う手頃さなのに、口に入れた時のホッとしてしまう優しい味わいが癖になってしまうチョコレートです♡
■気になるチョコレートは見つかりましたか?
バレンタインは普段、手に入らないチョコレートが集まる時期。
年に1回、この時にしか味わえないアイテムが沢山あるので、気になるアイテムは早めに抑えないと、「完売」ってこともありえるので是非、早めにチェックしてみて下さいね♡