2019SSはグリーンで清潔感のある華やかさをオン♪
まだ始まったばかりの2019年ですが、ショップを覗けばもう春を感じさせるアイテムや色が早くも登場しています。特に今年の春夏カラーとして注目したいのがグリーンです。爽やかな印象のグリーンですが、トーンによって女性らしく柔らかな印象出会ったり、キリッとしておしゃれなイメージにもなります。
これまでグリーンはバッグやアクセサリーなどワンポイントとして取り入れてきたという人も、今年はスカートやトップス、アウターなどメインに持ってくるとよりシーズンムード溢れるコーデに仕上がります♪
スカートに取り入れて春夏らしい軽やかなイメージに♡
顔に近いトップスにいきなりグリーンを持ってくるのは抵抗があるという人はボトムスに取り入れると良いでしょう。また、グリーンは似合わない、でも好きな色だし取り入れたいという人にもおすすめです!
特にプリーツスカートやフレアスカートは歩いた時や風になびいた時にフワッとする姿がとても女性らしく軽やかな印象になり、グリーンの爽やかさが引き立ちますよ。
ハンサムコーデにはパンツでおしゃれ感をアップさせる
スカートには抵抗なく取り入れられるのに、意外と難易度が高いと感じて避けがちなアイテムがパンツです。カーキなら取り入れやすいですが、パステルグリーンやさらに鮮やかな色になると難易度高めなのは確かです。ですが、そんな時は全体を落ち着かせようと暗めの色をトップスに持ってくるよりも、明るめのベージュや白、またはネイビーなどを持ってくるとまとまりやすくなりますよ!
グリーンでニットを軽やかに着こなしたい!
春先の寒い時期はまだまだニットは手放せませんよね。でも黒やグレーでは春には少し重く感じられます。そこで、ピンクより爽やかで落ち着いて見え、ブルーよりも温かみを感じるグリーンが活躍します♡
メインにするのはまだ勇気が出ない人は小物でオン!
取り入れてみたいけれど、いつもモノトーンや落ち着いた色味のコーデが多いから急に色モノは…という人は一点小物にグリーンを取り入れるだけでもコーデに軽さが出ます。バッグに色物を投入する以外にも、靴やアクセサリーなどに取り入れるのもおすすめですよ♡
番外編:メイクにグリーンをプラスしてと統一感を
コーデにというつ感を持たせる一つの方法がメイクにもファッションのメインカラーを取り入れることです。全く対照的な色をメイクに取り入れるよりも、同じもしくは同系カラーを持ってくると顔だけが浮いてしまうことがありません。
まとまりを出したいからとメイクアイテムもグリーンを基調にする必要はなく、肌の色によってはなじみにくくて苦手という人もいるでしょう。
グリーンのアイテムをコーデに取り入れた際に特に相性が良い色としておすすめしたいのがオレンジやイエローです。チークやリップは定番ですが、アイシャドウならブラウンを締め色として持ってくれば浮きにくく、誰でも取り入れやすい色です。
いち早く春を先取りするならグリーンはマストカラー!
春にぴったりな色は多くありますが、あまり先取りしすぎると寒々しく見えてしまうことも…ですが、グリーンは茶系やグレー、ネイビーなど冬に多用する色との相性も良く、さらにはそれらカラーに軽さを与えるので先取りしやすい色と言えます♡
普段明るい色は取り入れていないという人も、まずは小物からでも気分を上げてくれる明るめカラーに挑戦してみてはいかがでしょうか♪