【一度ハマると
抜け出せなくなるのがキャンドル】
ーーーーーーーーーーーーーー
ゆらゆら揺れる灯に、柔らかくほんのり漂う香りはディフューザーとはまた違う魅力があり
リラックス効果も絶大!♡
ーーーーーーーーーーーーーー
だけど、キャンドルってちょっぴり値が張るのも事実...。なので、「なかなか冒険できない」って人に見た目も大満足な筆者おすすめのキャンドルを集めてみました♪
>>CIRE TRUDON(シール・トゥルードン)
■高品質なキャンドルでありながら、
成分はすべて天然植物100%ナチュラル■
ーーーーーーーーーーーーー
その為、吹き消した時に出る煙やススは黒くならず、【独特な匂い】もないのが特徴です。
半透明のガラスに火を灯した時の美しさがなんとも言えず...♡シックなデザインがインテリアとしても最高なんです。
>>BYREDO(バレード)
■香水で有名な
BYREDO(バレード)のキャンドル■
ーーーーーーーーーーーーー
すべて上質な原料にこだわった香りたちは、
アーティスティックな独特な香りを醸し出し、【男女問わず】魅了するブランドです。
「Bibliotheque」はフランス語で図書館という名の通り、図書館に足を踏み入れた時に感じる、実世界から切り離された時間軸への浮遊を表現した香りです...♡
>>GUCCI(グッチ)
■すべてユニークなデザインとは裏腹に
繊細な香りのするキャンドルたち■
ーーーーーーーーーーーーー
この独特の容器は、イタリアの有名食器ブランド「リチャード・ジノリ」が手掛け、使用後もインテリアとして再利用できるアイテム。
>>TOM FORD(トムフォード)
■ラグジュアリーで
豊かな香りを提案するトム フォード ■
ーーーーーーーーーーーーー
そのイメージと上手くマッチした、シックでモダンな容器は”大人”を感じさせるダーク ブラウンのガラスに。
香水でも人気の「タバコバニラ」は、伝統的な英国の紳士を思わせた男性的でモダンな香り。
徐々に立ち込める香りが、空間を”グッ”と変化させてくれるアイテムです。
>>FORNASETTI(フォルナセッティ)
■この謎めいた女性の顔が
永遠のモチーフのフォルナセッティ■
ーーーーーーーーーーーーー
世界中にファンを持ち【ユーモアと気品】が調和したアイテムは日用品でありながら洗練された”芸術的”アイテムに。
ミステリアスを思わせる、不思議な世界観溢れる香り。
一度見たら忘れない、このアンティーク調のテイストが置くだけで【存在感抜群】◎
>>女性らしさのある、可愛らしいキャンドル。
■女性らしさ溢れる
可愛いパッケージのキャンドル■
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンプルで素朴感のある見た目がインテリアの邪魔をせず、愛用しやすいアイテム☆
韓国の大人気香りブランド"Soohyang(スヒャン)"は、
設立者の名前から由来し、「優れた香り」を意味する言葉に。
そのブランド名通り、穏やかな香りが多く、【多様な香り】を楽しむことができるアイテムです。
>>欲張り女子さんに♡
いかがでしたか?
本日は香りだけでなく、見た目も満足したい【オトナ女子】におすすめする、キャンドルをお届け致しました。
是非、気になるアイテムを試してみて下さいね☆