私は、顔のパーツがはっきりとしているということと、肌色がコッパー味を帯びているので、個人的に少しダスティな色味が好きです。
しかし、実は工夫次第でどんな肌色でも似合うのが、ダスティカラーなんです。
今回は、ダスティでスモーキーなカラーを取り入れたコーディネートを、厳選してご紹介します。
初心者の方が取り入れやすいのは、グレー、そしてグレイッシュなベージュ。シンプルなので、アクセサリーで雰囲気がガラリと変わりコーディネートの幅が広がります。
グレー&ベージュコーデは、ロング&リーンな丈感や袖周りのフリルなど、緩急のあるフォルムで、モード感を添えて。
今年らしくよりフェミニンに楽しむには、シルエットが最も重要。ドラマティックにドレープのかかったスカートや、キュートなカラーに丸みを帯びたコートが、ダスティカラーの中に柔らかさをプラスしてくれる。
更に小物を効かせて、フェミニンな装いに遊び心を。
おしゃれ上級者さんには、光沢のあるファブリックなど、素材まで楽しむのがオススメ。爽やかなグリーンやブルーであれば春らしさがアップ。スモーキーカラーにすることで、全体が落ち着いて見えるのも嬉しいですよね。
足元をベージュにすれば、春らしく爽やかなコーディネートの完成。
30歳を目前に控える今、ここ数年でお洋服選びの基準が徐々に変化しているということを実感しています。お洋服を買って、次の年着られないなんて勿体無いことをしたくない。そんな気持ちが、お洋服を選ぶとき頭を駆け巡るのです。
トレンドは意識しつつも、”自分に似合う”ということが、私にとっての大切な合言葉。
これをお読みの貴女も、その合言葉をもっと意識してみませんか?
秋はもちろん来シーズンも、そのまた次のシーズンまで使える自分だけのお洋服を探してみてはいかがでしょうか。