オトナ女子ならではのピンクの取り入れ方って?
年齢を重ねると共に謙遜しがちな色って、どんな色ですか?必ずと言っていいほど上位に上がるのはピンク。オトナ女子だって賢く取り入れれば、どんなシーンにも対応できる垢抜けコーデが実現します♪
ピンク×グレーは人を選ばず使える賢いコーデ♡
ピンクとグレーの組み合わせは、可愛さに落ち着いたグレーが入ることでおとなしすぎず可愛すぎないシルエットに。デニムで合わせればカジュアルに、ヒールを合わせればビジネスシーンにだって対応できますよ!アイテム次第でシーンを選ばない、優秀な組み合わせなんです♪
ピンク×カジュアルはオトナ女子の休日コーデに♡
こちらはトレンドの「リビングコーラル」を取り入れたオールインワンのラフさに、キレイめコートという垢抜け感飛び級のスタイル♡一見ピンク×ピンクで合わせにくそうなイメージですが、キレイめピンクとリビングコーラルの色合いは同じピンクでも相性が良く、足元にホワイトのスニーカーを加えることで全体的に締まって見えます。
パーカーってカジュアルになりがち…という方には女性らしいピンクを選ばれてみてはいかがでしょうか?足元のスニーカーもピンクを選ぶことで統一感が生まれ、可愛いラフなスタイルの完成です。デートプランがアウトドアな日にもおすすめ。
ピンク×ブラックのビジネスウーマン♡
女性らしいピンクのキレイめロングコートの中から、ブラックを覗かせて。足がキュッと引き締まって見えるブラックのパンツは、甘さの中和役としてベスト!ピンクを長年謙遜していたオトナ女子も、ピンク×ブラックの組み合わせから始めるとやりやすいですよ♪
着こなせたら上級者!?こんなコーデも♡
海外の上級ファッショニスタの中にはこんなコーデも!上から下までオールピンクで、さらにメタリックという存在感放つコーディネート!それぞれピンクの色味を分けているので同じピンクでもバランスよく着こなしているのは、流石としか言いようがありません。
ピンクはいつだって女性の味方♡
いかがでしたでしょうか?”可愛い”のイメージだったピンク、着こなし方によってはオトナ女子をより魅力的にしてくれるカラーなんです。是非チャンレンジしてみてくださいね♪