ケースその1:四次元ポケットな引き出し
OL子ちゃ~ん、ハサミ貸してくれない?
私持ってま~す!(引き出しガチャガチャ…)あれ~どこだろ…(ガチャガチャ…)あ、1年前にお土産にもらったお菓子がでてきた。
■BEFORE■
サッとすばやくステーショナリーを取り出せるのが、スマートなOLというもの。困ってる人に、さりげなく「良かったらどうぞ!」なんて差し出せたら、100点満点。噂によると、女子のデスクは男子のデスクよりバクテリアが多いというデータもあるようで、それは机の中にしまいこんでいるお菓子や化粧品の仕業だそう…ああ怖い。机の中はキレイにすべし。
■AFTER■
物が多くても、きちんと分類するだけでここまで綺麗に見えるんです。ステーショナリーの整頓が苦手であれば、まずはペンスタンドを買ってみては?1軍の文房具はスタンドに立てておき、2軍以下は引き出しにしまっておきましょう。ただし、よくありがちな、自宅で要らなくなった汚なめのマグカップを、ペンスタンドの代わりにするのはいただけない~!
ケースその2:崩落寸前の書類タワー建設中
OL子ちゃん!!会議始まるよ!資料一体どこにあるの~!?
はい、上から15番目のファイルの中の、茶色の封筒の中です♡
■BEFORE■
机はめちゃくちゃ汚いのに、どこに何があるか把握している猛者、OL子ちゃん。本人がいいならそれでいいのですが、もし!何かの拍子に書類のタワーが崩壊したら、阿鼻叫喚の光景が目に浮かびます。
■AFTER■
いちいち整頓してらんない、と忙殺されていても、平置きのトレイや、クリアファイルごと収納できる書類フォルダなど、ハードルの低い整頓グッズから試してみては?細かく分類せずとも、①確認したら捨てるもの②とりあえず取っておくもの③保管すべきもの、など、ざっくりと3段階程度に分けておけば、ストレスなく整頓できそう。
ケースその3:何でも裏紙を再利用!私、エコ女子です。
OL子ちゃん、頼んでたデータ入力、やってくれた?
はっ…!!要らないコピー用紙でメモを作っていたら、もう定時か……
■BEFORE■
要らなくなった裏紙でせっせとメモを増産し、「メモどうぞ~♡」とデスクを渡り歩くエコ系女子、OL子ちゃん。その細やかさには脱帽です。あの裏紙、個人的なメモや電話メモにはすごく重宝するんですよね…。大切なのは気持ちですが、心遣いやお礼を表現したり、大切な書類に添えておくには、ちょっと簡素すぎるかも。
■AFTER■
ここぞの時の可愛いメモ&付箋を1つ用意しておきましょう!例えば、ちょっとしたお礼のときに「ありがとうございます」とメモを添えておくだけで、丁寧な印象を受けますよね。更に、そのメモがお洒落だったり、可愛かったりすると、女性らしいな~と感心してしまいます。残業続きの先輩に、缶コーヒーと一緒に、「がんばってくださいね♡」の付箋を添えて渡そうものなら、女子力の頂点に君臨。(ドラマの観過ぎ?)
ケースその4:仕事に行き詰るほど、溜まる空き缶
OL子ちゃん、今日も残業?頑張るね~
はい!自販機のエナジードリンク買い占めておきました★
■BEFORE■
ある部署に新入社員として配属されたOL子ちゃん。数日後…ある1つの法則に気づいたのです。それは、キレイな先輩は必ず可愛いタンブラーを持っている。ということ。しかし仕事が繁忙期を迎えると、OL子ちゃんは見事にエナジードリンク中毒になり、ランチ代よりドリンク代が高くなるという始末。デスクには、残業時間に比例して増える、まるでトロフィーかのように連なった空き缶たち…。
■AFTER■
ドリンク代が地味に財布に痛い、というあなた。タンブラーを毎日持っていく習慣を付けましょう!手元に美しいものがあるだけで、心なしかしぐさも上品に…??気分によってティーバッグを変えてみたりと、仕事中のささやかな楽しみもできますよね。筆者も今まで、「水筒とコップの間の中途半端なやつ。」と偏見を持っていたのですが、一度使ってみたら驚き!その保温性と便利さに絶対に手放せなくなりますよ。
OL子ちゃんも、憧れの先輩の仲間入り♡
机の上と頭の中は同じ、とよく言われますよね。デスクを美しく整頓すれば、思考もスッキリとして、仕事も捗るはず!自分のお気に入りのグッズを揃えて、明るい気持ちで仕事に励みましょう♡