■marimekko(マリメッコ)
北欧フィンランドを代表する有名ブランド、マリメッコ。
ポップでキュートなUNIKKO柄を筆頭に、とても可愛らしいパターン柄が人気のブランドです。アパレル、小物など幅広くアイテムを展開しており、ベッドリネンもその中の1つ。同じような柄でも、色使いでかなりインテリアの変化を味わえそうですね♡
■Finlayson(フィンレイソン)
フィンランド生まれのブランド、フィンレイソン。日本でも通販サイト等で取り扱いが多いため、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
北欧のボタニカルや動物をモチーフにした、柔らかな印象のアイテムが特徴となっています。
フィンレイソンの、ムーミンのベッドリネンは日本国外でも大人気のアイテムです◎
■Rosenberg Cph(ローゼン・コペンハーゲン)
デンマークで生まれた、テキスタイルブランド、【Rosenberg Cph(ローゼンバーグ・コペンハーゲン)】。
特徴はシンプルでどんな部屋にも合うところ。そして素材は100%オーガニックコットン。肌に優しく、肌触りの良さもデンマークの人たちに愛されている理由の1つです。
ちなみに、ベッドリネンだけでなく、タオルケットやクッション生地など、ファブリック全般の取り扱いもあります♡
■Hanna Werning(ハンナ・ヴェルニング)
スウェーデン人のデザイナー、ハンナ・ヴェルニング(Hanna Werning)が立ち上げたブランド。
ベッドリネン以外にも、ウォールペーパーやタペストリー、ソファカバーなど様々なアイテムを展開しています。
かわいらしいポップな色使いと、それにマッチした柄がお部屋をカラフルに彩ってくれます。
ハンナデザインの壁紙には、こんなパターンも。
なかなか日本では見かけることのない、北欧らしさがある絵柄ですよね。
家がパッと明るくなりそうです◎。
いかがでしたか♡?
北欧のおすすめベッドリネンブランド特集はいかがでしたか♡?
4月に向けて、お部屋の模様替えをしてみたり、ベッド周りの雰囲気を変えてみるのも良いかもしれませんね◎ぜひ参考にしてみてください♡