絶対”ダル着見え”しないスウェットパンツのコーデって?
スウェットといえば少し前まで部屋着というイメージがありましたが、スポーティやカジュアルスタイルがトレンドの今、普段のコーデに取り入れられるようになりました。カッコ良く着こなしていれば垢抜けするアイテムですが、一歩間違えればだらしなく見えてしまうので要注意です。
確かに一歩間違えたら「部屋着のまま来たの?」って言われちゃいそう…
そうならないように、”部屋着見え”しないためのコーディネートをご紹介します。
ラクチンでオシャレなスウェットパンツを、賢く取り入れましょう♪
アウターにキチンと感
下はスウェットパンツでラフに、アウターをカチッとしたものと合わせて全体のバランスをとれば、絶妙な抜け感のある上級コーデの完成です♪ジャケットはかっちりキマるライダースなど、ハリのある素材感のものがオススメです。
肌見せしてスタイルアップ♡
肌見せで部屋着感を払拭するのも。1つのコーデ術です♡春にぴったりのオフショルやショート丈のトップスで肌見せすれば、スウェットパンツのカジュアルさに色気が加わります。
足首をあえて見せない?
肌見せするのがオススメと前述しましたが、足首の肌見せには注意が必要です。
足首がそのまま見えてしまっていると、ラフ感が高まり、だらしなく見える危険性が。
あえてオシャレな靴下を見せることで、こだわりのあるワンランク上のコーディネートが誕生します。
足元にキチンと感
スウェットにスニーカーだと、コーディネートによってはラフ見えしすぎる場合も。トップスがパーカーやトレーナーの場合は、より一層部屋着感が出ることも。そこで気をつける次なるポイントは、ずばりシューズです。スニーカーではなくパンプスなどのヒールを合わせると、垢抜け度が増しますよ♡
スウェットパンツを賢く取り入れて
スウェットパンツがカジュアルな分、他のアイテムでキチンと感を取り入れたらグッと垢抜け度が上がりますね!
賢く考えてスウェットパンツを取り入れれば、春のコーデがもっと楽しくなること間違いなしですよ♪