>>今回の目的はいかに痩せて見せるか♡
《普段生活していて間違いなく目に付くのが顔。》
実際、レストランに座っていると見えるのは
フェイスラインだけですよね?
今回はそんな逃れられない視線から一刻も早く、頬の肉を除去するべく、 顔だけ-2㎏の対策をLilyが伝授。
ーーーーーーーーーーーーーーー
しかも有難いことに、春目前とは言えまだ世間は冬服。1、2㎏痩せたところで、結局体型なんて分かりません。(むしろ気付かれません...)
なら、今回は常に見えているフェイスラインだけに特化し、顔だけ賢く-2㎏を目指しちゃいましょう!!
>>まずは「ながら習慣術」を取得♡
今回は、一週間後が『勝負の日』と仮定して、おブスを攻略☆☆☆
■地道でも日々の積み重ねが大事!
決戦が一週間後だろうが、やるのとやらないのとはでは大違い!
習慣付けたもの勝ち!のストレッチ方法はコチラ
↓↓↓
①口を大にして「アイウエオ」体操
→顔全体の筋肉に働きかけるこの運動。
ーーーーーーーーーーーーーーー
顔が疲れるくらい大きくメリハリのある動きが重要♡
そして1つ1つゆっくりするのがポイント!
《1日最低10回を目標に頑張ってみて♪》
【お手軽ポイント】
声を出さなくてもOK!
いつでも出来るお手軽さがポイント!
②リンパの流れに沿ってマッサージ
→老廃物≒むくみを除去!
ーーーーーーーーーーーーーーー
●鎖骨ライン→胸元から肩(中心から外)へ向けて、老廃物を押し流すようにさする。
●顎ライン→親指を立てた「いいね!」のポーズをそのまま顎下へ設置。顎下から→顔のラインに沿って耳の後ろまで押し流す!
《これを最低1日10回は行いましょう!》
【もう1ポイント】
耳の後ろ【顎の骨と首の境目のリンパ】をプッシュ!
痛いと思った人はリンパが詰まっている証拠!気付いた時に、押してみて!
③舌をぐるぐるぐる
→口元の弛みを改善!
ーーーーーーーーーーーーーーー
●【口を閉じた状態のまま】舌で歯の表面をなぞるようにぐるりとゆっくり一周。
《これを右20回、左20回行う。》
【とにかく痩せたい意欲的な人へ】
余裕がある人は回数を増やしても大丈夫!めちゃめちゃ疲れるこの動きだけど、効果はテキメンです!
>>時には道具の力も拝借しちゃいましょう♡
▼小顔効果と顎ラインを取り戻す
「パーフェクトVリフティング」
この詳しい内容はコチラ↓↓↓
▼ヒーリング効果もあり!
ローズクオーツを使ったローラーは体の緊張やストレスを緩和し、クリアで滑らかな肌にしてくれる!
▼左右非対称矯正・リフトアップを強化!
ヘッドホンの形のヘッドランを付け、頬骨を圧迫。
付属のアタッチメントで顎のたるみもケアできる優れもの!
>>前日にこれはNG✖!!
余裕をこいている場合ではない!!✖
■これまでの努力を無駄にしないで!
前日に気を付けるべき《NG項目。》
ーーーーーーーーーーーーーーー
①塩分・糖質の取り過ぎ。
→言わずもかな、むくみの原因!
体内の塩分濃度のバランスを補う為に水分をどんどん体内に溜めこんでしまう要因!
②お酒の飲みすぎ。
→余裕をこいてお酒のがぶ飲みはNG。
翌日、鏡を見て泣く羽目になるのはあなた...。
③シャワーだけのお風呂はナンセンス。
→血液の循環を良くするために、シャワーだけじゃなく湯舟に入るのが必要不可欠!
④睡眠不足。
→睡眠時間が足りないと代謝が悪くなり、水分代謝の低下に繋がることに!
>>いかがでしたか?
女の子はいつだって可愛く、綺麗でいたいもの♡
それはいくつになっても変わらないはず。
決戦を控えているあなたも、日ごろのケアとして取り入れたいあなたも是非頑張ってみて...♡