#春目前!世の中は今、ピンクで溢れている♡
『ピンク』と一言で言っても、
淡い色から、濃いピンクまで実は様々。
そしてピンクが見せる視覚効果としては
《可愛らしさ・柔らかさ・女性的》が代表的。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その特徴を考慮しながら、少しづつ苦手意識を紐解いていきましょう♪
#まずは相愛のピンク×モノトーン
●ピンクの甘さを軽減してくれる「黒」。
どんな濃さのピンクを取り入れても、受け止めてくれる安定感抜群の黒。そこに1点だけピンクを取り入れるのはいかがでしょうか?甘さもちょっぴり軽減するはずです♡
●ちょっぴり上級者?!な「グレー」。
だけど周りと差が付けられ、お洒落な着こなしになるのは間違いない。【色の割合を3:1】にするのも苦手カラーを取り入れやすくするポイントです♪
●爽やかさに徹した「白」。
すんなりと日常に溶け込む優しい雰囲気の白。その力を借りた組み合わせ。
その柔らかい雰囲気に思わず視線が集まりそう♡
この色の組み合わせを利用して、春に向けこんなアイテムはいかがでしょうか?⇩
#マルチに活躍できるトップス
■春に向け取り入れたい軽やかさ。
シンプルなデザインがヘビロテしたくなる1枚♪
▼どうしても「全面ピンク」は避けたい!って言う人はインナーとして取り入れるのをおすすめ♪
#「春らしさが欲しい」と思った時に活躍するボトムス
■トップス次第で、カジュアルにもキレイめにも活躍してくれる1枚。クセのないシンプルなデザインが、トップスを選ばないで着られるポイント!
▼サイズはS・M・L展開。
(着丈はそれぞれ85/90/95)
▼モデルさんの身長177cm、176cm。
ともに【36着用】
(ウエスト64cm 〜 68cm・ヒップ92cm 〜 96cm)
▼XS~3XLまで展開。
(XSでウエスト63cm・ヒップ83cm・スカート丈58cm)
裏地があるので、パンツラインも響きにくい仕様。
#指名買いしたくなるバッグ
●クールやカジュアルな着こなしに、ピンクと言うスパイスはいかがでしょうか?
服に取り入れるのはちょっと...。と言う人にはバッグや小物で取り入れるのがおすすめです♡
▼大きなリボンが目を惹くTED BAKERのバッグ。デニムのカジュアルスタイルや、クールなジャケットファッションに持ちたくなる可愛いデザイン♪
▼色・サイズ・形。
どれをとっても可愛いFENDIのバッグ♪
ロングとショートの取り外し可能なショルダーストラップが2本付いていて、用途に合わせて持てる仕様が嬉しい!
#主張せずに着こなに馴染む足元ピンク
●明るいパステルカラーが、春を思い起こさせるピンク色のシューズ。
カジュアルにも合い、デイリー使いに最適なアイテムを集めてみました♪
▼ヒール7cmの靴幅7.8cm。
(小さめの作りだそうなので、一つ上のサイズがおすすめ☆)
▼クラシック ブローファーのサンダル。
ヒールが1センチあるので、ペタンコは疲れる...って人に最適!
#大人のピンクはいかがでしたか?
苦手だと思っているアイテムや色も、人が着ているとやっぱり可愛く見えてしまうもの。
きっとどこかで「自分も似合えばなぁ」なんて思っているはず。
そんな人は、躊躇わずにぜひ挑戦してみて欲しい♪【その苦手はあなたの思い込み】で周りは素敵♡って思っているかもしれませんよ...♡