元祖トランスフォームバッグ!!
■LOEWE(ロエベ)---HAMMOCK(ハンモック)
街行くお洒落さんが必ず持ってる、ITバッグといえばコレ。
実は、6WAY仕様だってご存知でしたか?
「今日はどの形で行こうかな♪」って考えるのも楽しい!
■ONスタイル
コロンとした可愛いフォルムを生かした、王道スタイル。
ハンドルが短めなので、大人クラシカルな表情が生まれます。
■OFFスタイル
サイドのマチを広げれば、ガラッとカジュアルなバッグに変身!
両手がふさがらないので、休日の移動やお出かけにぴったりです。
ショルダーを短くすれば、トレンドのボディバッグのような雰囲気に。
A4トートにトランスフォーム!!
■FENDI(フェンディ)---FLIP(フリップ)
3WAY、いや4WAY、5WAY!?
バリエーションが豊富すぎて、混乱しそう(笑)。
デザイナーの力量に感心してしまう、画期的なバッグです。
■ON
バッグの上部を伸ばせば、あら不思議、トートになっちゃった!
更にベルトを取り外せば、お仕事にもOKなかっちりスタイルに。
元の姿が思い出せないくらい、見事な変身っぷりです。
■OFF
レザー×スエードの上質な素材感に、FFモノグラムがいい味出してます!
今季トレンドのベージュコーデにも合いそうな、まさにトレンド顔。
片方のハンドルだけ持つと、また違った表情が生まれます。
リバーシブルでトランスフォーム!!
■Stella McCartney(ステラマッカートニー)--FALABELLA
もはやこのバッグを見ない日は無いくらい、
定番化したファラベラ。ロゴデザインや、
異素材デザインなど、変化球バッグも続々登場。
中でもバリエ豊富な「リバーシブルバッグ」に注目です!
■ON
裏返すと、しっとりなめらかな上質エコレザーが顔を出します。
プレーンなブラウンカラーにシルバーのチェーンが加わって、
通勤スタイルにちょっぴりエッジィな味付けを。
■OFF
箔押しロゴが施され、どこかフェミニンなルックスが素敵。
大きめサイズですが、ややくったりしたカジュアルなフォルムなので
荷物が多めの休日スタイルにばっちりハマります。
春の爽やかなデニムスタイルに合わせてお出かけしたい♡
~~他にもあります、こんなバッグ~~
クラッチにトランスフォーム!!
■J & M Davidson(ジェイアンドエムデヴィッドソン)--Iris(アイリス)
J & M Davidsonのバッグは、シンプルな中に
キラッとモードなセンスが光るのが魅力。
2WAY仕様のクラッチも、パーティっぽくならず、
さりげなく持てるのが嬉しい!
■ON
ショッピングバッグのようなフォルムが、トレンドまっしぐらのトート。
スーツにはもちろん、ワントーンコーデなどミニマルな装いにも好相性。
がばっと口が開くので、ズボラさんが荷物を放り込めるのもポイント(笑)
■OFF
上部を折り返せば、オールブラックだからこそ叶うリュクスなクラッチに。
夜のデートやパーティで、フェミニンなドレスのハズしで合わせるのも楽しい。
~~他にもあります、こんなバッグ~~
リュックにトランスフォーム!!
■Henri Bendel(ヘンリベンデル)
野暮ったくみえがちで意外と難しい、小さめのリュック。
テイラー・スウィフトも愛用しているHenri Bendel(ヘンリベンデル)のバッグは、スタイリッシュなスクエアデザインと、大人っぽいカラー展開で、リュックの難点を全てクリア!
■ON
リュックに変化するとは思えないくらい、きれいめな印象のトートに早変わり。
バッグの外側のポケットやファスナーなど、働く女性に嬉しい便利バッグです!
■OFF
ニットやワンピースに合わせても、子供っぽく見えない大人顔のリュック♡
全部で6つのポケットがあり、マチも13cnと広いので、近場の旅行や
観光にも重宝しそう。何かと荷物が多いママさんにも、是非オススメしたい!
残念ながら、Henri Bendel(ヘンリベンデル)は
2019年1月をもって、オンラインストアを含む全店舗が
クローズしています。BUYMAの在庫が無くなる前にゲットすべし!!
~~他にもあります、こんなバッグ~~
トランスフォームバッグは、女性の味方!
一昔前まで、2WAYバッグってなんだか垢抜けないイメージでした。
しかし、2019年になった今、ハイブランドをはじめとする多くの人気ブランドが「トランスフォーム」バッグを発表しています!それだけ、女性が色々なシーンで生き生きと活躍しているということなのかもしれませんね♪時短&お洒落が叶うバッグを、ぜひ手に入れてみてください!