Moringa(モリンガ)を使ってアペタイザー作り!
みなさん「Moringa(モリンガ)」って知ってますか?
見た目は抹茶そっくりで、味もお茶みたいに渋みがある、緑色のパウダー。
ワサビノキ科の植物で、インドやアフリカなどの亜熱帯の国々では昔から薬や美容、健康のために使われてきました。ミラクルツリー(奇跡の木)と呼ばれるくらい栄養素が豊富に含まれており、世界三大美女のクレオパトラがモリンガオイルを肌に塗り、モリンガティーを飲んで、美しさを維持していたといわれています。
モリンガには炎症を抑えてくれる作用や、血圧・血糖値を抑える作用が期待できます!
チップスと相性バッチリの「モリンガ入りワカモレ」
メキシコ料理には欠かせないワカモレ!ディップソース「ワカモレ」にモリンガを混ぜるだけで、モリンガのピリッとした辛味がアクセントになり、彩も鮮やかになって、お酒も進みますよ♡
《材料》
・モリンガパウダー 30g~60g
・アボカド 3コ
・赤玉ねぎ 小1コ (細かく刻む)
・トマト 1~2コ (細かく刻む)
・パクチー3束(細かく刻む)+数本散りばめる様に葉の部分をとって残しておく
・オリーブオイル
・ライム 1コ (果汁)
・塩
・コショウ
・オレガノパウダー
・パプリカパウダー
《作り方》
①アボカドの実を取り出しフォークなどで潰す(少し形が残るくらい荒くてOK)
②潰したアボカドに全ての材料を混ぜる。
③最後に数本残しておいたパクチーの葉を散りばめて出来上がり
万能キヌアを使ってお酒が進むアペタイザー作り!
スーパーフードの定番と言っても過言ではない「キヌア」。
1番癖もなくて扱いやすいスーパーフードです。キヌアは必須脂肪酸が含まれるとても身体によい雑穀で、食物繊維も豊富で腸内環境と整えてくれます。またビタミンB2も多く含まれており、皮膚の代謝を促すだけではなく皮膚の保護もしてくれて、女性に嬉しい栄養素がたっぷり入ったスーパーフードです。
みんな大好きキヌアを使ったカリカリチーズ焼き♡
おつまみには欠かせない、女子の大好物「チーズ」♡♡
ちょっとカロリーの高いチーズだからこそ、スーパーフードのキヌアと一緒に料理してギルトフリーなパーティーフードを楽しみませんか?
《材料》
・蒸したキヌア 470g
・セミハードのチーズ 155g
・小麦粉 45g
・ネギ 少量
・卵 1コ
・塩、黒コショウ 少々
・オリーブオイル 30g
《作り方》
①オリーブオイル以外の材料をボールに入れて5分程よく混ぜる
②フライパンを温めてオリーブオイルをひく
③スプーンですくって丸い形にし、ヘラなどで薄く平らにするように押しつぶして焼く
④片面5分ずつ程焼く
⑤お好みでガーリックマヨなどや、チリソースなどをかてけ召し上がってください
いかがでしたか?
いつものパーティーフードに1つスーパーフードを足すと話題も広がりますよね!お酒をたくさん飲む時期だからこそ、いつもよりちょっとヘルシーなフードで罪悪感を減らして、楽しく宴会を盛り上げましょう♡