キャリーバックを荷物持ちの彼氏に。
ついつい荷物が増えてしまって、キャリーバックでは収まらず、もう一つバッグを持っていくことに。立ち止まったらキャリーバックの上に置いて、休憩、、、
あぁ重たい。こんな時荷物を持ってくれる彼氏がいたら、、(泣)
そんな悩みを解消してくれるのは、こちらのサブバック。前面がポケットのようになっていて、そこにキャリーの持ち手を通すだけで取り付けが完了するんです!私はキャリーバックと手を繋ぐだけでOK♡
中々冷めないヘアアイロンのサポーター
ヘアアイロンは前日にパッキングできないアイテム。朝使って、熱が冷めるのを待たなくてはならない。でも朝時間がないとき、時間配分ミスをしてなかなかアイロンが冷めない!けど熱いまま入れられない、、、そんな冷めるのにマイペースなヘアアイロンをどうにかしてくれるバックがあります。
中が耐熱の素材になっているので、多少熱くてもそのまま入れちゃってOK!
早く冷めないかなぁ、とヘアアイロン待ちをしなくていいのはとってもありがたい〜!!
整理整頓のプロを雇おう、旅行用ポーチ
たくさんの荷物をいかに効率よく、スペースに無駄がなく詰められるかが勝負のパッキング。詰めたはいいけど、旅先で開けたらぐちゃぐちゃ、何がどこにあるかわからない、そんな経験あるのでは?そんなことは旅行用ポーチを使えばもう起こりません。
様々な大きさのポーチがあるので、かさばるものや細かい小物など、それぞれに合ったものを収納できます。またポーチでキャリーバックの中を仕切るので、キャリーバックの中に無駄がありません。
これさえあれば旅先でのメイクもばっちり♪
メイク道具、どれを持って行こうか。ポーチの中がぐちゃぐちゃになり、割れてしまうのではないか、、、なんて心配がつきもののメイク道具。ですがこれさえあれば心配解消!
4つのポーチに仕切られているので、アイテムごとに分けて収納ができますし、ブラシなど長さのあるものも入る形になっています。さらにロールタイプなので、クルクルっとコンパクトにまとめて嵩張らないのも魅力の一つ。
私の荷物でーす!自己アピールのラゲッジタグ
いらないと思っていたラゲッジタグは、案外あるとすごく便利。空港などで自分の荷物を探す時間ってとってもそわそわしますよね。あ!あの黒いの私のかも?と近くに来たら違ったり。黒いのなんてたくさんありますし、同じ様なものばかりです。
昔はバンドの様なキャリーバックにベルトを巻きつけるタイプが多くありましたが、あれをするのは日本人だけだから荷物が狙われやすい、なんていうウワサも?
ラゲッジタグは名前や住所を書けるので、いざという時に役立ちます。個性的なデザインや可愛いデザインがたくさんあり、ワンポイントに自分のキャリーバックを着飾らせてあげるのもいいですね。
パスポートケースはただのカバーではないのです。
パスポート、Eチケット、航空券、機内で書く申告書のためのボールペン、忘れてはいけないものがたくさんあるけどいつの間にかカバンのあちらこちらへ。必要な時にサラッと取り出したい!
多機能パスポートケースがあればアレコレを一つにまとめられるので、重要なものを無くしたり、探してアタフタすることも無くなります。
ケースを使う事でとっても便利で快適な旅になる事間違いなし!
まとめ
今回ご紹介した旅グッズ、あるとないとじゃ旅の快適度が大違いなんです!旅行が好きならば、さらに快適にする方法も心得ておくべきだなと旅人の心得に記載したいぐらい。せっかくの楽しい旅、荷物の事で悩むなんてもったいないですよ!グッズを活用して素敵な旅にしてくださいね♡