▶まずはおさらい!
旅好きから圧倒的な人気を誇るスーツケースブランド、RIMOWA(リモワ)。1898年にドイツのケルンで誕生し、常に時代の先端を行くブランドとして世界中で愛されています。
RIMOWA(リモワ)のスゴいところって??
その1.機能性と耐久性
旅行かばんとして初めて、航空機に使われていたアルミニウム合金を採用。さらには、衝撃を吸収するデコボコ構造を取り入れており、最高の"強度"と扱いやすい"軽量"が同時に叶う!
その2.上質なデザイン
シンプルを極めたスタイリッシュなルックスと、女性にもピッタリなカラーバリエーションの豊富さ。使えば使うほど味が出て「旅慣れ」したオーラが漂います!(ステッカーでカスタムするも良し♡)
ポリカーボネイトボディは20年、
アルミニウムボディは30年使えるとの噂…!?
>>それでは、BUYMAでリアルに売れてる
RIMOWAの人気モデルを発表いたします!!
1位 Lufthansa 747 8
クラシカルなルックスと最先端技術の出会い
ルフトハンザ航空コラボの限定モデルが、堂々の1位に輝きました✨ボーイング747-8型機をイメージしたプレミアムなデザインと、高級感のある革巻きハンドルがなんとも上品で美しい。もちろんデザインだけでなく、機能性もバッチリです!前世代モデルの「TOPAS」がベースになっており、アルミニウム合金製の堅牢さは申し分なし。
《こんな方におすすめします!》
・洋服に合わせやすい上品なデザインが好き
・人とかぶらないプレミア感を求める
・定番モデル「TOPAS」を愛用している
・精密機器やお土産を丁寧に持ち運びたい
■2位 SALSA AIR
帰り道も楽しくなるその軽さ、まるで空気のよう。
旅行中の移動って、何かと大変ですよね。行きは軽かったのに、たくさんのお土産を詰めた帰り道の重さが想定外…!なんてことも。「SALSA AIR」は、定番軽量モデル「SALSA」より、26%の軽量化に成功した、まさに軽さの”極み”なんです。これなら旅行中のフットワークも断然軽くなりそうですね!
《こんな方におすすめします!》
・とにかく軽さ重視!スイスイ移動したい。
・荷物重量オーバーで追加料金を取られたくない
・鮮やかで女性らしいカラーが好き
スーツケースにも女性らしさを求める貴女。
北欧限定のフェミニンな"パールローズピンク"はいかが?
■3位 ESSENTIAL
気取らないシンプルを求める、アーバン派のあなたへ
定番モデル「SALSA」と「SALSA DELUXE」が統一され、2018年8月に日本デビューした「ESSENTIAL(エッセンシャル)」シリーズ。ロゴがアルミ製のプレートになるなど、よりスタイリッシュに生まれ変わりました。また、マット系とグロス系のカラーバリエーションがあり、お好みで質感を選べるのが嬉しいポイント♡「サルサ」シリーズの軽さも、もちろん健在です。
《こんな方におすすめします!》
・新モデルをいち早くGETしたい!
・都会的で垢抜けたスタイルが好き
・豊富なカラバリからお気に入りを見つけたい
・丈夫さと軽さ、どちらも捨てがたい
クリーンで洗練された印象のホワイトが大人気!
オールホワイトの徹底ぶりが潔い。
■4位 Lufthansa Alu Premium
さりげない大人のインテリジェンスをアピール。
希少なルフトハンザ限定モデルの、「Lufthansa Alu Premium」。「Alu」との大きな違いは、アルマイト加工の表面処理によるマットなブラック!重厚で知的なカラーはシックなファッションやスーツに違和感無く馴染み、大人にふさわしい逸品です。「TOPAS」をベースにしたアルミ合金製で、PCやタブレットを運ぶビジネスパーソンに最適。
《こんな方におすすめします!》
・出張でスーツケースをよく使う
・スーツでも浮かないデザインを探している
・大人らしいこだわりの一品が欲しい
・定番モデル「TOPAS」を愛用している
■5位 Lufthansa AirLight
「次はどこに旅に出よう?」心が弾む軽やかさ。
ポリカーボネート製の「SALSA」をベースにしたルフトハンザ航空限定モデル。マットなボディにルフトハンザの鶴のエンブレムがきらりと輝く、周りと差をつけられるモデルです。内装の布地もルフトハンザ仕様になっており、パッキングも楽しめそう。SALSAには無かった投げ込み式のディバイダー(仕切り)が付いているのも注目ポイントです!
《こんな方におすすめします!》
・定番モデルがやっぱり信頼できる
・人とかぶりすぎない"こだわり"が欲しい
・軽さとシンプルさを重視する
・小物や大切なものを分別して収納したい
■6位 Lufthansa Elegance
気品漂うシックなカラーにひとめぼれ
「Lufthansa Elegance」は、「Limbo」をベースにしたルフトハンザ限定モデル。凸凹やキズに味が出るとは言えど、なるべく新品に近い状態を保ちたいという方も多いはず。こちらは角にアルミのパッドが施され、割れやすい角の補強力が高まったのが特徴です。また、さっと開閉できるバックルタイプなので、空港や駅で急に物を取り出したい!という時にもたつきません。
《こんな方におすすめします!》
・スーツケースは長く綺麗に保ちたい
・シックでエレガントなデザインが好き
・スムーズに開閉したい
■7位 TOPAS
リモワの原点にして頂点。普遍的な代表作はコレ!
発売以来絶え間のない改良が加えられてきた、リモワを代表するシリーズ「TOPAS」!
アルミニウム合金製の堅牢なボディに、ブランドの研究と努力が集結しています。見るからに丈夫そうなシルバーのルックスですが、使用とともにキズや凸凹が付いてきます。その「使用感」が、旅好きの間ではお洒落!と話題になっているんです。
《こんな方におすすめします!》
・丈夫なものを末永く愛用したい
・まずはスタンダードモデルから試したい
・「味のある」キズや凹みに温かみを感じる
■8位 SALSA
使いやすさNo.1!均整のとれたポテンシャルに納得
SALSAをベースにしたモデルをいくつかご紹介してきましたが、ここで「元ネタ」がランクインしました!世界初のポリカーボネイト製スーツケースで、移動の多い方に嬉しい軽量モデルの代表格です。マットな質感の「ブラック」「ブルー」「ブロンズ」「レッド」の4色が基本展開となっていて、年代やシーンを問わずに愛用できる一流品です。価格もアルミ製と比べるとやや安価なので、「初リモワ」としていかがでしょうか?
《こんな方におすすめします!》
・まずはスタンダードモデルから試したい
・軽量で柔軟な素材で探している
・マットで落ち着きのあるデザインが好き
■9位 Lufthansa Alu
「鶴」マークがあるとないとじゃ大違いなんです。
「TOPAS」をベースにしたルフトハンザ航空限定モデルの「Lufthansa Alu」。既に1つ所有していて、そろそろ新しいものやサイズ違いが欲しい…という時の2代目にいかがでしょうか。「TOPAS」は定番モデルなだけにかぶりやすいのが難点ですが、こちらなら限定エンブレムが施されているので、マイスーツケースと一目で分かります!
《こんな方におすすめします!》
・お土産は綺麗に持って帰りたい
・定番モデルTOPASを愛用している
・スーツケースの取り違いを防ぎたい
■10位 Lufthansa Bolero
旅人への心配りが息づく名品
前世代モデルの「BOLERO」をベースにしたルフトハンザ航空限定モデル。最大の特徴は、前面にポケットファスナーがついている点です。なんと、パスポートやペン、書類など、かさばる小物をスッキリと収納することができるんです。書類を確認していたら搭乗時間が迫っていた…!なんて時、小脇に抱えずにスーツケースにさっとしまえたらスマートだと思いませんか?
《こんな方におすすめします!》
・収納力、整頓しやすさを重視する
・タブレットや手帳など持ちものが多い
・移動中に物の出し入れをする機会が多い
RIMOWAを旅の相棒にしたい!
GW、お盆、夏休み...etc 来たる長期休みを心待ちにしている方。また、1年中お仕事で国内や海外を飛びまわっている方。そんなアクティブライフを楽しむあなたためのスーツケース、RIMOWA(リモワ)。2019年は、スーツケースの最高峰との呼び声高い逸品を、あなたの心強い旅の相棒にしませんか?
⏬サイズやカラバリの総まとめ記事もCHECK♪