頭皮に関するこんな悩みを感じたことありませんか?
✔フケがでる
✔抜け毛がすごい
✔頭皮の油っぽい匂い
✔頭皮の乾燥
✔頭皮が痒い
こんなお悩み感じたことはありませんか?深刻なものから軽度なものまで様々だと思いますが、誰しも一度は経験する頭皮のトラブル。
では上記の悩みを抱えたことのある方に質問。
シャンプー・コンディショナー以外に”頭皮ケア”をしていますか?
自分の頭皮の状態を見て、驚いた筆者。
私も実際、上記の悩みに当てはまっていましたが、まぁそこまで深刻でもなかったのでシャンプーを変えればいいのかな、なんて気軽に考えて特別なケアなどしたことありませんでした。が、ある日、自分の頭皮をスコープという顕微鏡で見てもらう機会があったので見てもらったのです。
「キメも整ってて、綺麗ですね〜。、、、あ!この辺水たまりみたいになってますよ!」
え?水たまり?
私は驚いて画面を見せてもらったのですが、いつもの分け目周辺の頭皮の毛穴に脂が水たまりのように張っていたのです。もう今でもあの頭皮の状態は忘れません(笑)他の方の頭皮も見ると、乾燥していたり、皮が剥がれていたりと実はトラブルがたくさん潜んでいたのです。
なかなか自分で見ることのない頭皮ですから、ケアを気にしたことが無いという方も多いのでは?次にお伝えする中で、ケアの重要性が分かると思います。
私たちの髪の畑、頭皮をケアする重要性
いきなりですが、畑を想像してみてください。
しっかり手入れをしている畑には、立派な芽が出て、すくすくと育っていきます。反対に手入れのされていない畑は、芽がでる時期もバラバラ、そして芽が出てしまっても半数は枯れてしまったりしますし、荒れた畑はゴミも捨てられていたりと、環境はどんどん荒れていくばかり。
畑を頭皮に置き換えて、
整っている頭皮には綺麗な髪が生えて、生え変わりもしっかりできるので常に綺麗な髪が育つのです。手入れのされていない、荒れた頭皮だと、髪を上手く生やすことができず縮れた毛や傷みやすい毛が生まれたり、髪を維持することができず抜け毛や異臭に繋がります。
だからこそ私たちの頭の畑、頭皮はしっかりケアするべきなのです。
どんな頭皮ケアをするべきなのか。
今まで頭皮のケアをしてこなかった人は、いまいち何をしたらいいかわからないと思います。私もその一人でした。具体的にどんな人がどんなケアをするべきなのかご紹介します。
✔︎頭皮の匂いが気になる、ベタつく
↓
頭皮クレンジング、頭皮用ブラシでシャンプー
頭皮の皮脂つまりや汚れをとってあげるために頭皮用のクレンジングを使うことをオススメします。またシャンプーをする際に頭皮用ブラシで頭皮をしっかり洗うのもオススメです。
✔︎頭皮が痒い、フケがでる
↓
頭皮用ローションで保湿
「乾燥」がキメの荒れ、痒み、フケを起こす原因になっているので、お風呂上がりに頭皮用の化粧水でしっかり保湿をしてあげましょう!
✔︎抜け毛が気になる
↓
頭皮マッサージのできるブラッシング
抜けてしまうのは頭皮の毛穴が緩んでいるから。そうするとお顔も垂れてきてしまいます。
普段のブラシを頭皮マッサージできるようなアイテムに変えてみてください。血行が良くなることで髪の生え変わりを促進し、顔のリフトアップにも繋がります。
実際に頭皮ケアをして実感したこと
まず、クレンジングすることでさっぱりと頭が軽くなるのが私は好きですし、頭皮のマッサージもかねてブラッシングする習慣もつきました。髪にツヤが出て、以前はごっそり抜けていた抜け毛も減って「髪が綺麗だね!」と褒められるまでに到達することができました。シャンプーコンディショナーはこだわって選んでヘアケアをしていたつもりですが、頭皮まで気を使ってこそ本当に完璧なヘアケアだなぁと思いつつ、今もケアを継続して美髪をキープしています!
みなさんも、「髪の畑=頭皮」のケアを毎日の美髪習慣にしてみませんか?