ワイドパンツのスタイリングって意外と難しい‼︎
ワイドパンツをコーデに取りれる事ができれば、絶対にオシャレになるって分かってはいるけれど、実はスタイリングのポイントが分かり辛く難しいですよね。そんな時はオシャレな海外スナップのコーデを参考にし、着こなしのテクニックを自分のものにしちゃいましょう♪
⒈ ジャスト&ワイドとタックインは鉄板スタイル!
◼︎トップス・パンツのサイズ感を意識して!
ワイドパンツをコーデに取り入れる際、もっとも注意したい点は上下のサイズ感です。もともと”ワイド”と謳っているパンツを合わせるのですから、普通のコーデよりもサイズに関しては要注意が必要となるのです。パンツがワイドなぶん、トップスはジャストサイズを合わせ、さらにトップスをタックインすれば「ジャスト&ワイド」のサイズ感を使いこなす鉄板コーデの完成です!このサイズ感だけ間違えないようにすれば、ワイドパンツも簡単に着こなせます♪
⒉ 小物アイテムを使い全体のバランスを統一!
◼︎小物を上手に使い、モードっぽい雰囲気とオシャレ感をアップさせよう!
ワイドパンツを着こなす際、ストールやバンダナ、ハットなど小物を上手に使う事でオシャレ感が格段にアップしモードっぽい着こなしにもなります。写真のようにカラーを揃えて統一感で魅せても良いですし、ワンポイントカラーを入れてコーデのアクセントとしても◎です。さらに、ゆるっと脱力感のある素材を選ぶ事も”こなれた”雰囲気を出せるポイントとなります!
⒊ ワイドパンツの肝は”やや”ハイウエスト気味で!
⒈のコーデでジャスト&ワイドを使った着こなしをご紹介しましたが、逆に今回3.のコーディネートでは、トップスにもワイドな身幅のタイプを合わせたコーデを参考に。肝となるポイントは野暮ったい雰囲気とならないよう、ハイウエスト気味でスタイリングする事が大事となります。ただし、ハイウエスト過ぎてもレディースファッションの様なコーデとなってしまいますので、バランス感にご注意を!
春夏ファッションはワイドパンツで乗り切ろう!
これからの春シーズンはもちろんの事、夏のメインコーデとしても使えるワイドパンツ。タイトなパンツと比べて直接肌に触れる部分が少ないので、涼しさと快適性も桁違いです♪今回ご紹介した海外のスナップを参考に、ワイドパンツを取り入れてみてはいかがでしょうか。