①おしり~太ももラインを目くらまし!!
---美容通のひとこと---
下半身が気になるからって、太めジーンズやマキシスカートで何とか誤魔化そうったってそうはいかないの。確かに太もものラインは見えないけれど、下半身全体が象のように重く見えて何も穿かない方がマシに見えるわ。何より、エレガントじゃないしね。
私だったら「ティアードスカート」を穿いて、華やかな女性らしさを忘れない着痩せを狙うわ!
▶▶ティアードスカートって、こんなスカート。
こんな風に、ギャザーで何段も切り替えたふんわり可愛いスカートを指します。この段々が脚のラインを拾わないから、痩せ見えする、というメカニズムなのですね。
…え??モデルさんが既にスタイル抜群で参考にならない?
…かしこまりました。それなら、カーヴィーBODYのモデルさんで比較してみましょう!
注目すべきは・・・ウエストからヒップ、太ももまでのライン
⬇ティアードスカートを穿いてみると!⬇
なんだか腰まわりがスッキリ見えませんかーー??
お腹まわりでふわり、太ももでふわり、と随所でティアードの「ふわり」が続くことで、気になるボディラインを目くらましするテクニックを利用しています。落ち感のあるロングスカート=痩せ見えのイメージがありますが、逆に一番太い部分(お腹やヒップライン)を拾ってしまい、下半身全体がズドーンと四角く見えることが!とにかくラインを拾わせない。これに尽きます。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
ちなみに、ワンピースもティアードをチョイスするとこのような変化が。
⬇ティアードワンピを着てみると⬇
先の例よりもティアードの「ふわり」感は小さいけれど、表面にランダムなデザインがあることで見事にお腹周りの目くらましになっております!!
②膝下~足首を目くらまし
---美容通のひとこと---
女性らしさをアピールするポイントって何だと思う?…え?ヒップとバスト?…そんなのあからさま過ぎて全然色っぽくない。正解は、さり気ないフェチズムを感じる「足首」だって肝に銘じなさい。自身が無いなら、ヒールを履いたり、目の錯覚を利用したヘムスカートで小細工しちゃったっていいのよ。利用できるものは何でも利用しないとね。
▶▶ヘムスカートって、こんなスカート。
ヘムスカートとは、左右、前後が非対称で、ひらひらしたランダムな裾のスカートを指します。ちなみに、「ヘム」とは衣服の裾の折り上げという意味。
それでは、先ほどのモデルさんにもう一度登場していただき、膝下ライン痩せを検証いたしましょう!
注目すべきは・・・膝下から足首までのライン
⬇ヘムスカートを穿いてみると!⬇
ふくらはぎが「見えるか、見えないか」のせめぎあいが行われております!細く見えるだけでなく、軽やかに見えるのでぐっと垢抜けたオーラが漂いますね。
人間は地面に対し水平の線があると、安定感=ずっしりした重量感を感じる生き物。逆に脚に対しナナメに入るラインがあると、不安定感=軽やかに見えるという上級錯覚テクニックを利用しています。また、歩くたびにヒラヒラと揺れるボリューム裾に視線が集中すると、その下の太い部分は脳が認識しづらいんです。
ダイエット開始はちょっと延期したっていいかも…!?
ありがたいことに、様々なサイズやディテールのファッションアイテムが世に溢れるこの時代。お洒落を楽しみつつ、「あれ?ちょっと痩せた?」って言われる着痩せアイテムを利用しない手はありません!この夏、ダイエット成功する気がしない…と早々に予感している貴女も、がんばらない「着るだけ痩せ」にチャレンジしませんか?