ナッツバターとフルーツ
りんご、バナナ、いちごなどの果物には抗酸化作用があり、食物繊維も豊富で満腹感を得ることもできます。アーモンドバター、ピーナッツバター、カシューナッツバターには豊富なタンパク質と健康的な脂肪分を含むので、一緒に得ることによりプラントベースなヘルシーおやつを楽しむことができます。
チーズスティック
チーズの栄養はチーズのブランドや種類によっても異なりますが、通常チーズは28gに対して、5~7gのタンパク質が含まれてます。タンパク質は健康な身体には欠かせない栄養素であり、チーズは骨や歯などの強化する重要なミネラルとカルシウムが含まれてます。
パプリカとフムス
ピーマンやパプリカは、チップスやクラッカーと同等の歯ごたえがあり、それに比べてカロリーが低く、食物繊維、ビタミンC、ビタミンAを多く含んでいます!でも生でそのまま食べるのはちょっと…って感じですよね。そんなときに役立つのが「フムス」です。ひよこ豆でできたフムスにディップすることにより、ピーマンやパプリカの苦さを抑え、さらには一緒に食べることにより、より一層タンパク質や食物繊維の摂取量を増やしてくれます。
ローストしたひよこ豆
ひよこ豆には、タンパク質、食物繊維、ビタミン、葉酸、ミネラルが含まれています。
とっても身体によいお豆でお値段もお手頃ですよね。
好きなスパイスで味付けすれば自分好みのスナック菓子が簡単に作れます!
一晩水に浸したひよこ豆をオリーブオイルと好みのスパイスで絡めたあとに、オーブン(200℃)で20~30分焼いたら出来上がり!ニンニクパウダー、チリパウダー、クミン、シナモン、ナツメグなどを使って味の可能性は無限大!
ナッツ
アーモンド、クルミ、カシューナッツ、ピスタチオなどのナッツには健康的な脂肪分、食物繊維、タンパク質、マグネシウム、鉄、カルシウムなどの重要な栄養素をたくさん含んでいます。他の食物に比べて明らかにに栄養素が高いナッツは身体にとっても良い食べ物なんです。
ナッツは栄養素の塊でとっても身体に良いものですが、決してカロリーが低いわけではないので食べすぎには注意しましょう。
いかがでしたか?
小腹が空いたとき、空腹を我慢して晩御飯をがっつり食べるよりも、健康的なおやつを中間に挟むことにより、晩御飯の食べすぎを防ぐことができます。また仕事の合間に健康的な栄養素をとることによって集中力も増して、仕事もさらにはかどること間違いなし!みなさんもぜひ試してみてはいかがでしょうか?