●GUCCIからアレッサンドロ・ミケーレが作り出した新フレグランスが登場。
ーーーーーーーーーーーーーーー
それは香りの記憶に語りかけるような、今までとは違う新しいコレクション。【オードパルファム・フレグランスウォーター・フレグランスオイル・キャンドル】の4タイプで作られており、そのインスピレーションの源は『卑金属から金を精錬しようと試みる錬金術のプロセス』なのだとか。
しかし、まだ日本では認知度が低く、何がどう違うのか分からない人も多いはず。そんな人に今回、香りマニアが【ザ アルケミスト ガーデン】を徹底リサーチ。
#独創的な7種類の“オードパルファム”
●アルケミスト(錬金術師)というコレクション名を体現した独創的な7種類のオードパルファム。希少な原材料とフラワーエッセンスをブレンドし、このコレクションのフレグランスウォーターやフレグランスオイルと重ねることで、世界に一つの“自分だけの香り”を纏うことができるように設計されている新しいアイテム。
【その内容は】
▶▶青い瓶のオードパルファム ローズ
ーーーーーーーーーーーーーー
洗練された女性らしさを演出。
グッチのシグネチャーモチーフにインスパイアされた繊細なピンクのバラを表現。香りはローズをベースに甘いムスクと豊かなウッドノートをブレンドした香りになっています。
▶▶黒い瓶のウード オードパルファム
ーーーーーーーーーーーーーー
人を惑わすようなミステリアスな魅力をグッチの折衷主義的なビジョンに取り入れられることの多いスネークで表現。
パワフルで魅力的な香りを持つウードに、パチュリとサフランのノートをブレンドしたウッディな香りとなっています。
その他5つは白い瓶で構成。
▶▶ 1頭の虎が描かれたアンバー
ーーーーーーーーーーーーーー
ウッディなシスタス樹脂とダークバニラをブレンドした豊かなアンバー系のフレグランス。琥珀は地上に降り立った「虎の魂」であり危険で繊細なその本質をグッチらしく表現。
▶▶1羽のスワンが描かれたバイオレット
ーーーーーーーーーーーーーー
ピュアで優雅なフレグランスを表現。
繊細なムスクとアイリスの花びらの組み合わせをメインにしたバイオレットのフレグランス。柔らかく軽やかな香りを漂わせ、その優美な香りに、大胆なバニラのノートが深みを与えた香り。
▶▶1匹のリスが描かれたミモザ
ーーーーーーーーーーーーーー
エネルギッシュなフレグランス。
冬が終わり、最初に春の兆しを表すミモザ。そのミモザの香りにペッパーとムスクをブレンドし、明るく楽しげな香りを表現。ほとばしるエネルギーと春の光を感じさせる香りです。
▶▶1羽のキジが描かれたウッズ
ーーーーーーーーーーーーーー
移ろいゆく季節特有の香りを思い起こさせる香り。生と死による永遠の再生をテーマにしたグッチのクリエイションの世界とリンクさせており、シダーウッド、ナツメグなどの華やかで温かみのある香りに、パチュリとベチバーの持つ力強いウッディノートと大地を思わせるノートがニュアンスを添えています。
▶▶1羽のフクロウが描かれたアイリス。
ーーーーーーーーーーーーーー
香水の最古の成分のひとつであるアイリスにサンダルウッド、アンジェリカシード、ムスクをブレンドしたセンシュアルな森の香りを表現。
知性と気品を感じさせる香りです。
#3種類の“フレグランスウォーター”
●ピンクのローズバッドを散らし、ボトルからフローラルな香りを表現したフレグランスウォーター。こちらも他のアイテムと重ねることで、世界に一つの自分だけの香りを創り出すことができます。
▶▶サイプレス
ーーーーーーーーーーーーーー
サイプレスにベルガモットとローズをブレンド。樹脂系のフレッシュな香りが透明感のある爽やかさをもたらし、不安や緊張感を解き解いてくれます。
▶▶ラベンダー
ーーーーーーーーーーーーーー
古代ローマの時代からハーブとして利用されてきたラベンダーに、セージとトンカビーンズをブレンドした香りが清楚で古風な雰囲気を演出。オードパルファムに重ねることで清々しいアロマの魅力を引き立てます。
▶▶ウッズ
ーーーーーーーーーーーーーー
シダー、シプリオル、パチュリ、サンダルウッドをブレンドしたウッディな香り。ほかのフレグランスの香りを上手く包み込みながら、深くゆったりとした広がりをみせるオリエンタルな香りです。
#4種類の“フレグランスオイル”
●ガラス製ピペット付きのボトルに入ったフレグランスオイル。同じく他のアイテムと重ねることで、世界に一つの“自分だけの香り”を創り出すことができます。
▶▶ウッズ
ーーーーーーーーーーーーーー
温かみのあるシダーに、シプリオル、パチョリ、サンダルウッドを組み合わせた印象的な香り。フレグランスの優雅さと残り香を強調。
▶▶バイオレット
ーーーーーーーーーーーーーー
バイオレットにアイリスとムスクをブレンドした繊細なオイル。ほかのアイテムに含まれる柔らかなフローラルなノートを引き立ててくれます。
▶▶ウード
ーーーーーーーーーーーーーー
ウードにベンゾイン、レザー、サフランをブレンドした濃厚な香りのオイル。フレグランスにコントラストと複雑な魅力を与えてくれます。
▶▶ローズ
ーーーーーーーーーーーーーー
ブルガリアンローズにピンクペッパーとムスクをブレンドした、フローラルな香り。フレッシュに仕上げてくれるオイルなので、気分転換をしたい時にも最適です。
#バイオレット “キャンドル”
●オードパルファムのバイオレットと同じく、繊細なムスクとアイリスの花びらを組み合わせた、柔らかい香り立ち。しかし、そこに力強いバニラの香りをプラスすることで全体的に深みを与えてくれます。お部屋を優美な香りへと広げてくれるキャンドルです。
#いかがでしたか?
『香りはいつの時代も、人を惹きつけて止まない…。』
改めてそう感じさせるコレクションは、香りだけでなくそのイメージ合ったボトルデザインにもこだわる徹底ぶり。ミケーレのこだわりと情熱に感動すら覚えます。さらに、単品だけでもそそられる優雅な香りは他のコレクションと重ね合わせることで『自分だけの香りを追求できる』と言う凝りよう。
これは日頃香りを愛する香りマニアをも興奮させる仕組み。ワクワクが止まりません!自分だけの香りを求めていると言う方は是非、チェックしてみて下さいね。