フラックスシードって?
フラックスシードとは日本語で「亜麻の種」のことを言います。
人類が初めて栽培した植物の一つとして言われています。栄養価がとても高いため、フランスでは西暦800年代、フラックスシードを食べるのが法令化されていたくらい。
最近はフラックスシードは人間のためだけではなく、動物の健康と維持のために、家畜や養鶏、ペットのエサにも入れられるようになりました。
フラックスシードの栄養
■■■α‐リノレン酸■■■
フラックスシードは現代人に不足市街ちなオメガ3系の脂肪酸であるα‐リノレン酸を多く含みます。重量の約1/4がα‐リノレン酸で、食品の中でこれほど多く含むものは他にないということが注目されている1つでもあります。α‐リノレン酸とは不飽和脂肪酸の一つで、人の体内で作ることのできない必須脂肪酸です。
✔α‐リノレン酸の効果
・アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギーの原因物質を抑制しれくれる
・血圧を下げる
・血栓予防
・ガン予防
■■■食物繊維■■■
食物繊維にはそれぞれ働きの異なる水溶性と不溶性の2種類があります。フラックスシードにはこの両方がバランスよく含まれています。
✔食物繊維の効果
・腸内環境を整える
・肌荒れの原因となる便秘解消
・有害物質の解毒作用
■■■リグナン■■■
ポリフェノールの一種のリグナンには強い抗酸化作用と抗炎症作用があります。
✔リグナンの効果
・コレステロール値を下げる
・血糖値を下げる
・脂質代謝を改善
・女性ホルモンの増加
フラックスシードの食べ方
フラックスシードはゴマ粒のように小さく癖もないため色々な料理に入れて食べることができます。
例えば…
・朝のスムージーに
・サラダにかけて
・ドレッシングに混ぜて
・シリアルに混ぜて
・ヨーグルトに混ぜて
・クッキーやマフィンの生地に混ぜて
・ハンバーグやコロッケなどのお肉料理に混ぜて
いかがでしたか?
フラックスシードは北米では今や当たり前のように食べられているスーパーフードです。
チアシードは水分をたくさん吸って膨張するため、どちらかというとダイエット向きのスーパーフードですが、フラックスシードは色々な料理に混ぜて食べることができるので、より健康志向な方に人気なスーパーフードです。
栄養満点で強い抗酸化作用のあるフラックスシードを食べて、あなたも若返り美人を目指してみてはいかがでしょうか?