まずはファッショニスタの着こなしをチェック。
▲Tシャツでカラーを取り入れるなら、全体的に馴染ませるためカラーを分散させるのがテクニック。靴ひもとスカートにさりげなくオレンジを入れているんです。
▲結婚式などお呼ばれの場面も増えてくる時期。いつものブラックドレスは休憩して、ハッピーカラーのドレスもいいですね♡
▲パープル×グリーンのカラーパレットも、やりすぎ感が出すぎないのはパステル調のおかげ。ミニバッグはレザーでしっかりエレガントにキメるのもポイント◎
▲この時期のちょっとした羽織りとしても使えるジャケットは、せっかくならセットアップで手に入れたい。華奢なストラップのサンダルでも、カジュアルな厚底スニーカーでも、TPOに合わせて着こなして。
おすすめアイテムをご紹介。
ハッピーカラーは持っているだけでポジティヴになれること間違いなし。ワードローブのアイテムとマッチしそうなアイテムを見つけて!
【ピンク】
▼女性らしさが一段と高まる、しあわせカラー!
【パープル】
▼ほんのり色っぽな大人の余裕が生まれます。
【オレンジ】
▼太陽の日差しにも負けない、鮮烈カラー
【グリーン】
▼お洒落上級者を気取れる、ほんのりレトロ感。
【ブルー】
▼涼やかで澄みきったブルーで知的に決める。
いかがでしたか?
ハードルが高そうに見えるカラーアイテム。だけど今年こそはフレッシュな風と共に着こなしたい♡貴方の好みのスペシャルな一点に出会えますように!