■まずは2019年、メンズ水着のトレンドをチェック‼
え? メンズ水着にもトレンドがあるの?
去年買ったのを使おうと思っていたのに…
NOーー!
そんなのはナンセンス‼ メンズにもしっかりトレンドがあるんです!
『あ、あの人古い…』なんて爽やかな海で残念な男にならないよう、しっかりとポイントをチェックしておきましょう!
∞∞ 注目ポイント3選 ∞∞
【丈】
今年は長すぎず、短めの丈が人気を集めています。その為、各ブランドも全体的に短めが豊富に。いや…さすがに短いのは抵抗がある…と言う人は、“デザインやブランド”にこだわってみましょう。
【デザイン】
海の行き帰りにそのまま着用できる、水着っぽさのないデザインが人気の傾向。ちょっとした散歩やタウンユース使いとして普段から愛用する人が増えてきています。
【色】
今季は色のトレンドはないものの、派手orシンプルの両極端に分かれている模様。海外セレブのようなハイセンスなスタイルに仕上がたい人は“”パステルカラー”。落ち着いた大人の男を演出したい人は“ベーシックカラー”がおすすめです。
今年の水着トレンドを気にしつつ、早速ランキングを見ていきましょう☆★☆
■1位:Nike(ナイキ)
【価格帯】>>6,000円~12,000円
着ているだけで元気になれそう色使いと、どこか洗練された都会的スマートさのあるデザインのNike(ナイキ)。幅広い年齢層に対応できるデザインとブランド性がまさに選ばれている理由です。水着慣れをしていない人にとっては、少し派手な印象を受けるかもしれませんが、夏の海です。しっかり個性を出して楽しんじゃいましょう!>>『この夏、何度穿くか分からない』そんな人は、価格帯ブランドともに失敗なしのNike(ナイキ)がおすすめです。
■2位:Calvin Klein(カルバンクライン)
【価格帯】>>8,000円~9,000円
ハイブランドとまで言わずとも、ブランド感は身に付けておきたい‼そんな男性に選ばれているのがCalvin Klein(カルバンクライン)の水着。ポップな色合いからベーシックなデザインまで幅広く展開し、決して主張し過ぎないナチュラルさが、人気のポイントです。>>“落ち着いた上品さ”を求める男性に打って付けのアイテムです。
■3位:ASOS(エイソス)
【価格帯】>>3,000円~4,000円
照りつく日差しに打ち寄せる波。そんな夏を謳歌できる海に、どのブランドよりも雰囲気がマッチするASOS(エイソス)の水着。個性的なパステルカラーとデザインが目を惹き、まさに夏の似合う男化できるアイテム。価格もかなり手頃となっているため、若者を中心に選ばれているブランドです。>>『来年はまた新しいのを買う』。そんな人におすすめの水着です。
■4位:adidas(アディダス)
【価格帯】>>7,000円~11,000円
Nikeに引き続き、人気を集めているスポーツブランドのadidas(アディダス)。adidasらしい柔らかい色合いが、海でも爽やかな男を演出。また、『丈の短さが気になる…』と言う方に人気な膝上丈もしっかり展開。水着を探し回るのはしんどい。安パイなアイテムで見繕いたい。そんな人には>>流行りに左右されないスポーツブランドの水着がおすすめです。
■5位:BALR(ボーラー)
【価格帯】>>13,000円~17,000円
30代を中心に人気を集めているBALR(ボーラー)。元サッカー選手が立ち上げたブランドとあり、スポーティーかつ、都会的なスマートさを感じさせるアイテムです。シンプルなデザインながら“男っぽさ”と”力強さ”を感じさせ、筋肉マッチョな体型によりマッチするブランド。>>逞しさと、トレンドに敏感な“男”を演出したい人におすすめです。
■6位:RVCA(ルーカ)
【価格帯】>>7,000円~15,000円
一見、水着には見えないようなお洒落なデザインのRVCA(ルーカ)。今年のトレンドはまさにファッション性の強い水着。水陸両方使えそうなアイテムが人気を集め、流行に敏感なセレクトショップでも一目置かれているブランドです。アイテムによっては、ポケットも付いている為>>機能性を求める男性は是非、チェックしてみて下さいね☆
■7位:THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
【価格帯】>>10,000円~13,000円
アウトドアブランドのTHE NORTH FACE(ザノースフェイス)。軽量で機能性に優れた仕様はノースフェイスならでは。シンプルなデザインで、落ち着いたナチュラルでお洒落な男性が愛用しているイメージです。さらに、日焼けが気になる男性にはラッシュガードも展開。>>これからのレジャーシーンに大活躍まちがいなしの1着です。
■8位:MONCLER(モンクレール)
【価格帯】>>29,000円~40,000円
男性水着の中では高単価なアイテムかもしれません。しかし、シンプルなのに地味じゃなく、派手なのにチャラく見えないのはMONCLER(モンクレール)だからこそ。一目でどこのか分かるデザインとブランドマークが“品”を醸し出してくれます。
若者にも人気を集めていますが、>>トレンドよりも上質さを求める人により人気を集めています。『毎シーズン水着は買い替えない』派の人にもおすすめです。
■9位:GUCCI(グッチ)
【価格帯】>>50,000円~85,000円
ここまで来ると“水着感ほぼゼロ”なGUCCI(グッチ)のスイムウェア。普通にタウンユース使いとして愛用出来そうなクオリティーが夏のバカンスを楽しく快適にしてくれます。
>>お洒落で格好良く、そして遊び心もGETしたい欲張りな男性におすすめしたい一着です。
■10位:FENDI(フェンディ)
【価格帯】>>47,000円~85,000円
FFロゴがアクセントとなり、高級感をプラスさせたFENDI(フェンディ)のスイムウェア。これを履くだけでファッション感度の高いお洒落なメンズが完成。
>>海外セレブのような、ハイセンスなスタイルに仕上げたい‼と言う人におすすめです。
■いかがでしたか?
●1位:Nike
●2位:Calvin Klein
●3位:ASOS
●4位:adidas
●5位:BALR
●6位:RVCA
●7位:THE NORTH FACE
●8位:MONCLER
●9位:GUCCI
●10位:FENDI
対象期間:2019/05/20-2019/06/11売上件数を算出
※海外通販BUYMA(バイマ)の売上額、売上個数のデータから独自に作成しています。
定番から新鋭まで、様々なブランドがランクインしていましたね!
夏の醍醐味でもある海、どこのを買おうか迷っていた人は是非、こちらを参考にあなたらしい1着を見つけてみて下さいね☆☆☆