▷▷“夏の白”って問題過多…。
『白』は、合わせやすく清潔感があり、爽やかな印象を与えてくれます。その為、女性にとっては心強いアイテムかもしれません。
しかし、それは同時に“白問題を解決”した者のみが得れる称号でもあります。
今回は夏の白に出くわす【透け・膨張・汚れ】問題を解決する筆者的、How to~講座をお届け致します。
✔『太って見える』は“シルエット”で解決
洗練された“全身白ルック”。とにかくお洒落で清潔感がたーーぷり。
私もあんな風に着こなせたら…。
そんな憧れの眼差しを向けているあなたに朗報です♡
『太って見える』は“I・Y・Aシルエット”が解決してくれます。
その①:Iラインシルエット
スラーっと背が高くスッキリ見えるIライン。ハイウエストパンツを意識することでさらに“腰位置高め女子”を演出。簡単にスタイルをよく見せてくれる心強いシルエットなので、是非手軽にトライしてみて下さい。
《+1ポイント》
足元は“素足”が見えるのが、ボテっとしたシルエットに見えないコツです。サンダルやミュールで抜け感を出し、3大首(足首・手首・首元)のどこかは必ず露出するように心掛けましょう。
その②:Aラインシルエット
女性らしく下半身カバーも出来るのが、王道のAラインシルエットです。気になる腰回りやヒップもこれで上手に隠すことができ、今季のトレンドでもあるワンピ×パンツの組み合わせが、よりお洒落度をアップ。勿論フレアスカート合わせでも女性らしさが出て素敵です♪
《+1ポイント》
気になる二の腕はTシャツなどで隠すよりも、ノースリーブで大胆に裸出しちゃいましょう。そうすることで肌とのコントラストが生まれ“白の膨張から免れます”。それでも気になる…と言う方は、カーディガンで視線を逸らす工夫も1つの手段です。
その③:Yラインシルエット
『ビッグシルエット×タイト』。
ふんわりボリューミーなトップスに、タイトなボトムスを組み合わせた定番のシルエット。下半身をスッキリ見せてくれるため、足が細く見え同時に上半身のボリュームが“小顔効果”を生んでくれます。
《+1ポイント》
こちらも3大首(足首・手首・首元)のどこかを露出することで、抜け感が生まれお洒落上級になります。また、同じ白でも“異素材合わせ”を意識することで、動きにメリハリが出て軽やかに。
✔『透け』はこれで解決
女性にとって一番気になるのが“下着の透け”ですよね。いくら綺麗に装っていても、この少しの油断がすべてを水の泡にしてしまう憎き透け問題。
しかし、その透けを解決するのに適しているインナーカラーをご存知ですか?
実は、白のトップスを着る際にはグレー or ベージュを選ぶのが適任なんです。さらに「少しシルエットが見えるくらいなら気にしない」。という方は、ネイビーやピンク、またはパープルも比較的透けにくい傾向にあります。このトップス問題は実際に調査してみた結果ですので、“透け”が気になった際は是非、試してみて下さいね。
ちなみに、ショーツは以外かもしれませんが、ベージュや淡いピンク以外に“暗めの赤”が実は透けにくいカラーなんです。あくまで“透けにくい”なのでパンティーラインも同時に響きにくいものを厳選してみて下さいね☆
▼詳しい内容をチェックする。▼
✔『汚れ』問題はこう解決する‼
その①:コスパで解決
■高単価なアイテムが汚れてしまった際、服のダメージが気になり、なかなか大胆に洗うことができない…。と言う経験はありませんか? しかし、最初からコスパのいいプチプラアイテムなら「ダメなら仕方ない」と言う覚悟が備わりやすく思いっきり洗えちゃいますよね♪
『私は汚しやすい』そう自覚のある方は、プチプラで揃えておくのも賢い手段です。
その②:しみ取りや洗剤を賢く利用
■初歩的なことかもしれませんが、意外と皆さん正しい使用方法を知らない人が多いのではないでしょうか? ここでは《重曹と洗剤》を使った洗い方を伝授致します。
また、ミニサイズのしみ取りは持ち歩いているととても便利です。その場で対処することができるので、汚れを引きずらずに済みます。
《重曹編》
①:40℃程度のお湯を準備。(服が浸る程度)
②:①に漂白剤(キャップ1)+重曹(スプーン2)を入れ混ぜる。
③:20~40分つけ置き(途中様子をチェックしましょう)
④:いつも通り洗濯(素材によっては手洗いで濯ぎましょう)
《洗剤編》
白に訪れる憎き黄ばみ…。
襟元など頑固な汚れはこれで解決致しましょう。
※黄ばみには【酸素系漂白剤】がおすすめです。
《汚れレベル:ライト》
→→→黄ばみに酸素系漂白剤を直接かける
《汚れレベル:ヘビー》
頑固な汚れは粉末タイプがおすすめ。
→→→40℃ほどのお湯に、粉末タイプの酸素系漂白剤を入れ30分ほどつけ置き。
▼▼▼▼
ともに、ネットに入れ通常の洗濯へ。
(ここでもダメージが気になる場合は、手洗いで)
✔いかがでしたか?
夏の白に遭遇する《透け・膨張・汚れ》問題。
技巧を凝らした者のみが“爽やかという名のお洒落称号”を得れます。
3大障害を懸念していた人は、是非この方法をトライし、洗練されたお洒落を堪能して下さいね。