お買い物と行ったらホノルル
ハワイでまず行くのがオアフ島よね。ワイキキ周辺がお買物スポットも多いので楽しいわ。
ホテルもワイキキ周辺のことが多いものものね。トロリーで移動するって手もあるわ。
ワイキキ周辺お買物スポット
オアフ島の中心と言ったらワイキキ。ホテル、ショッピングモール、DUTY FREEと言ったお買物スポットもたくさんありますね。どこでどんなブランドがお得だったのかスポット別に見てみましょう。
Tギャラリアハワイby DFS
コスメブランドからファッションブランドまで3フロアに分かれて展開されているTギャラリアハワイは日本人観光客で溢れています。夜遅く23時まで営業しているのでディナーのあとにゆっくりとお買い物も出来ます。3階のショップで買ったものは帰りに空港受け取りになります。
今回6月に行ったときには1階のラルフローレンがほぼ全て50%オフSALEをやっていたのですごい人だったわよ。定番のポロシャツもいいけど日本で売っていないアイテムも狙い目ね。
元々のお値段が日本より安いからそこから50%オフだとかなり安い!!
ケイト・スペードやマークジェイコブスも一部商品がSALEになってたわよ。可愛いバッグが200ドル以下で買えたと思う。
アメリカのブランドが安いのはもちろんだけどヨーロッパのブランドもチェックしたほうがいいわよ。バレンシアガのミニウォレットが330ドルだったもの。
夜疲れてても行ってみる価値あるわね。
ノードストロームラックもぜひ!
ノードストロームはアメリカシアトルに本店を置く全米最大級の百貨店。そのアウトレット店がノードストロームラックです。場所もインターナショナル・マーケットプレイスのすぐ近くで行きやすいので覗いてみる価値ありです。
ちょっと日本のスーパーみたいだけどよく見てみるといいものがあるから、よく見なくちゃね。
マークジェイコブスやケイトスペイドのバッグがモデルにこだわらなければ100ドル位でいろいろあったわよ。
シューズコーナーも見逃せないわよ。かなり広いスペースにブランドがごちゃまぜになっているけど頑張って見たほうがいいわ。
私なんてコーチのロングブーツを180ドルくらいで見つけちゃった。革の質もいいし、は着心地抜群。頑張った甲斐があったわ。
シューズコーナーは頑張ってみたほうがいいと思う。コールハーンの履きやすそうなパンプスとか結構混ざってたし。靴って重要なアイテムだと思うから何足あってもいいでしょ。
ROSSではじっくり探してみたい
正式名称はRoss Dress For Less。ハワイだけで10店舗以上あるショップ。シーズンにこだわらなければかなりお得にお買い物できるスポットです。ですが、かなり雑多に並んでいるのでじっくり腰を据えて探さないといけません。でも、正規アウトレットショップよりお得にお買い物でいることもあるのでお買い物好きな方は是非足を運ぶ価値ありだと思います。
本当にたくさん種類があって楽しかった。たくさんの中からお買い得品を見つけたときの喜びはたまらないわ。
マイケルコースのバッグは100ドル前後で買えたわよ。マークジェイコブスやケイトスペイドも結構あった。
フェンディのモンスターのリュックまであって1500ドル位だったけどかなりお安いわよね。軽い感じでぶら下がっていたけど 笑。
アパレルも色々あった。トミーヒルフィガーの物がたくさんあって迷っちゃった。
50~60ドル位でカジュアルなアイテムがたくさんあったよね。日本にはないデザインもあったしお買い得だと思う。
トミーヒルフィガーのスーツケース、かなり大きなものが70ドルくらいであった。さすがに買わなかったけど 笑。
メイシーズが見逃せない
メイシーズもアメリカの大手百貨店。オアフ島にはアラモアナセンター店とワイキキ店がありますが、私が行ったのはワイキキ店。色々なホテルから近いことが多いので夜にブラっと立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
メイシーズでは圧倒的にアパレルが安かったわよ。メンズのラルフローレンやトミーヒルフィガーは激安。アウトレットよりやすかったと思う。おみやげに買っちゃった。
レディースもかなり色々あったの。トミーヒルフィガーのワンピースも色々あったし、狙い目はカルバン・クラインかな。もう少しじっくり見たかった。
ハワイでも買い物はやっぱり楽しい
ハワイでのお買い物情報いかがでしたか。6月に行ったばかりなのでホヤホヤの情報です。ハワイでお買い物したものも思い出の一つになりますよね。夏に旅行される方、ぜひ足を運んでみてくださいね。