雨の日はどんなレインシューズを履いていますか?
雨の日は足元のコンディションが悪いため、お気に入りのスニーカーも履く事をためらってしまいますよね。泥も跳ねるし濡れてしまうので、汚れは覚悟のうえに履いた後の手入れも大変かと思います…。しかし、そんな雨の日にこそ適したレインシューズがある事をご存知ですか?お洒落で”逆に”雨の日が楽しみになるオススメのレインシューズ、今回はたくさんご用意しました!
レインシューズは『機能面』で違いを見つけよう!
Gore-Tex(ゴアテックス)素材は絶対に見逃せない
『Gore-Tex(ゴアテックス)』は多くの方聞いた事のある言葉かと思います。Gore-Tex(ゴアテックス)とは防水加工の事を言い、内側からの汗の蒸気は逃し、外側からの水や汚れに対しては強い防水・防汚効果を発揮します。レインコートやナイロンジャケット、さらにはレインシューズにも多く使われている加工なのです。
レインシューズにこそゴアテックスは必須!
マウンテンパーカーやレインウェアには当たり前のように使われているゴアテックス、もちろんレインシューズにこそ必要な要素ですよね。機能性重視でレインシューズを探すならば、サロモンやノースフェイス等のアウトドアブランドが大変オススメです♪
激レアなコラボシューズはチェック済み?
チェックすべきはアウトドアブランドだけではありません。アディダスからはWHITE MOUNTAINEERING(ホワイトマウンテニアリング)とコラボした、雨の日でも使えるゴアテックス加工のウォータープルーフシューズがリリース。ニューバランスからも普段履きも可能なカジュアルデザインのシューズが出ています。
定番コンバースもゴアテックスなら心強い!
定番と言われる一方で「雨の日は絶対履けない」というイメージのあるコンバース。しかし、ブランド100周年を記念したゴアテックスモデルは、ローテクスニーカーとは思えない驚きの撥水性。コンバース愛用者なら絶対に買うべき一足です。
レインシューズと言えばHUNTER(ハンター)は外せない!
レインシューズを語る上で欠かせないHUNTER(ハンター)。どちらかと言えば女性の間で絶大な人気を誇っているハンターですが、メンズアイテムにおいてもカッコ良いレインシューズ(ブーツ)が勢揃いです。特に推したいモデルは、スーツスタイルにも合わせられるショートブーツ!
フェラガモのシューズはビジネスマンに圧倒的人気!
雨の日にもラグジュアリーな雰囲気を残したい方にはフェラガモのシューズが良いでしょう。厚底のラバーソールであれば足元も滑りにくく、雨の日でも安心です。アラフォーメンズに人気のサイドゴアブーツは足入れもスムーズなうえに、スマートかつお洒落にキマります!
雨の日こそお洒落を楽しみたい!
憂鬱な雨の日こそ、お洒落を楽しみたいですよね。雨の日と言えば「ダサい長靴を履くんでしょう?」と思うかもしれませんが、正直もうダサい長靴の時代は過ぎました。これからは抜群の機能性に加え、お洒落も出来る「レインシューズ」の時代です。雨の日が楽しみになるレインシューズがたくさん揃っていますので、早速チェックしてみてください!