1壁を活用
お部屋の壁を変えるだけで雰囲気がガラッと変わります!
ライトを貼ったり、好きな写真、ポスターを貼る、ウォールシールを貼るなど、壁を飾る方法は無限大!クリスマスの時期になるとツリー用のライトが百円ショップでも売られています。IKEAなどの家具屋さんでも手に入れることができます。
写真は携帯で撮ったものを印刷して貼ったり、チェキで撮って貼ったりするとより一層雰囲気のある可愛いお部屋に。ポスターはブランドロゴや景色など自分の好きなものを貼ってみてください。
2色を統一する
ベットカバーとクッションカバー、カーテンでお部屋の雰囲気が決まります。もちろん同系色や雰囲気の同じものやセットのものを選びましょう!カーペットや机なども統一を意識しましょう。白色系は小物が映えやすく、シンプルで揃えやすいためオススメです!
3メイク道具を活用!
女の子ならだれでもドレッサーに憧れます♪実は買わなくても自分で作ることができます!
まず、IKEAなどの家具屋にある壁に貼り付ける鏡や大きめの置き鏡を買います。その鏡を机の上の壁に貼り、ライトを設置します。これで簡単なドレッサーができます!
カラフルなメイク道具を卓上収納ボックスに入れて机の上に置くと、さらにドレッサーぽくなります。メイクの時間も楽しくなること間違いなし!
4植物を取り入れる
小さなサボテンやドライフラワーを飾るだけでも一気にこだわり感が出ます。サボテンは100円ショップでも手に入り、お手入れも楽チンでオススメです。また、ニュアンスのあるお部屋にしたいなら、ドライフラワーがおすすめ。花屋に売っている花を紐でくくり、日の当たらない場所に干しておけば簡単にドライフラワーが完成します!
プレゼントでもらった花束で作るのもいいですね!
5ルームフレグランスを置いてみよう
玄関やリビングに好きな香りのルームフレグランスやキャンドルをおいてみましょう♪毎日過ごすお部屋がリラックス空間に早変わり。見た目だけでなく、香りもこだわってみるとより素敵になります!100均でも売られている無香の消臭ビーズを空き瓶に入れ、アロマオイルを数滴垂らせばオリジナルのルームフレグランスにもなります!
可愛いデザインのフレグランスがたくさんありますよ♡
いかがでしたか?
毎日過ごす部屋だからこそ、おしゃれで快適な空間にしたいですよね。高い家具を買わずとも、工夫次第で"お金をかけず"素敵なインテリアを演出することが可能なんです♪ぜひ、今回ご紹介したアイディアを参考にしてみてください。