『可愛くてお洒落なチェストが欲しい!』
けれど、どこを探せばいい?
って言うか、見・つ・か・ら・な・い‼
そんな人に、筆者的おすすめのチェストを4タイプに分けご紹介します♡
【部屋の大部分を占めるチェスト】
部屋の印象を左右する大事な存在です。
しかし、コロコロ買い替えるものではないからこそ、インテリアにこだわる人にとってはお気に入りのヒットアイテムを見つけたいところですよね。
昔は結婚のお祝いに贈られるほど、重要だったチェスト。ここはあなたらしい素敵なチェストを見つけて永く愛用してみましょう♪
▼ミラータイプのチェスト
●実は筆者が今、一番欲しいタイプのミラーチェスト♡
重厚感がありつつ、ミラーなのでどこか涼し気な印象も与えてくれる近代的なデザイン。「リビングの一角に」と言うよりかは、玄関の顔として品よく置きたいアイテム。ミラーなのでお部屋を広く見せてくれる効果もあり、何よりどんなテイストともマッチしやすく飽きずに愛用出来るタイプです♪
▼ヨーロピアンなチェスト
●メルヘンでお姫様のようなお部屋を瞬時に作り出してくれるのが、このヨーロピアンタイプ。白やアイボリーに少しくすんだようなグレーやブルーがフワッとした柔らかい空間を作り出してくれます。また、ヨーロピアンテイストに大事なのがこの“取っ手”部分。本体はヨーロピアン風になっている物はよく見かけるのですが、取っ手が気に入らない…。って言うものが実は少なくないんですよね💦
木のクオリティーも結構重要で、ヨーロピアンテイストこそチープにならないものを探すのが一苦労だったりします。金額との兼ね合いでお気に入りに難航している人は是非チェック下さい♡
▼モダンでクールなチェスト
●ゴージャスさより、落ち着いた雰囲気がいいと言う人はモダンテイストがおすすめです。一見ツーンと冷たい雰囲気が感じられますが、落ち着いたカラーが多く、歳を重ねても永く愛用出来ます。また部屋に馴染みやすいデザインのため、あらゆるテイストとマッチ。例えばモダンとヨーロピアンをMIXした空間作りもお洒落で素敵です☆
▼タイムスリップしたかのような味のあるチェスト
●まるで中世のヨーロッパにタイムスリップしたかのような、味のあるチェスト。同じヨーロッパテイストでも白やグレーを基調としたチェストとは異なり、これ1つで空間が一気に変化。
しかし一つ難点なのが、日本の部屋にはマッチし辛い部分です。光沢のあるフローリングよりも絨毯や、少しくすんだような色合いの床の方がマッチしやすい為、カーテンやソファーなどもヨーロッパ風のテイストに寄せる方が全体的に、空間を演出できます。折角なら、全体をアレンジして楽しんでみて下さいね♪
▼お気に入りのアイテムは見つかりましたか?
お部屋はリラックスできる場所。
是非、お気に入りのアイテムを見つけて自分だけの空間を楽しんでみて下さいね♪
それだけで何気ない空間が、Happyなひと時になりますよ…♡