美人の条件って、なんだろう。
――美しくなりたい。
そう思ったとき、あなたは何をしますか?
恐らく、多くの女性がメイクやダイエット、ファッション研究と答えると思います。しかし、顔立ちやスタイルは十人十色。美しさに正解は無い……とは言えども、やっぱり存在する美人の絶対的な条件。それは、「清潔感があり、身だしなみをきちんとしている」こと。逆に言えば、このベースがしっかりしていなければ、いくらメイクやオシャレを頑張ろうとも「何だか残念な人」認定されてしまうかも。
今回は、その清潔感という土台を固めるためのアイテムをご紹介。誰でも努力次第で手に入れられるなら、すぐに試さない手はありません!
●匂いケア
item01:ロールオンタイプのデオドラント
汗の悩みはダイレクトに解決してしまいましょう。直塗りタイプの優秀デオドラントがどんどん登場しているので、ピンポイントで汗をブロックして。汗をかいた後ではなく、かく前にさっと塗って未然にニオイを防ぐのがエチケットです。
●こちらの記事もCHECK!!
item02:万人ウケするオードトワレ
清潔感を重視するなら、サボン(せっけん)の香りをベースにした爽やかな香水を。安価なせっけんの香りのコロンは、学生時代に重宝しましたが(懐かしい…)大人の女性ならば、しっかりと深みのあるオードトワレを日常使いしたいところ。
香りのコンセプトは、フレッシュなシーツに包まれた清々しい朝。
爽やかな洋梨の香りの中に、女性らしい甘さもほんのりと。
「ひと夏の夕暮れ」の名のとおり、夏の日差しの余韻を感じて。
●こちらの記事もCHECK!!
●白い歯ケア
item03:ホームホワイトニング
日本人の間でも常識となりつつあるホワイトニングケア。クリニックに通うのは費用的にも時間的にも難しく、なかなか続けられる人が少ないもの。しかし、ホームケアでもきちんと継続すればしっかりとした効果が得られます。
●こちらの記事もCHECK!!
●美髪ケア
item04:ヘアパック(トリートメント)
週2~3でヘアパックをするのが、美人の常識!ヘアパックやトリートメントはしばらく放置するタイプが主流ですが、実は放置時間よりもしっかりと髪一本一本に馴染ませる作業が大事って、知ってましたか?粗めのクシで丁寧にやさしくとかし、万遍なくコーティングさせるイメージで髪にもみこみましょう。
item05:ヘアフィクサー
髪の身だしなみで忘れがちなのが、ぴょんぴょんと飛び出た「アホ毛」のケア。だらしない印象になるだけでなく、疲れて老け見えしてしまうことも。ポーチに一本忍ばせて、メイク直しのついでにささっと後れ毛を抑えましょう。
●こちらの記事もCHECK!!
●手元&爪まわりケア
item06:ハンド&ネイルバーム
「爪はその人の美意識が宿る」と言われるほど、大切なパーツ。バームタイプの保湿クリームを常備して、爪周りや甘皮周りの細かいところまでしっかりと塗りこみましょう。水仕事をした後はもちろん、その前にも塗って油分をしっかり補給して。オフィスのデスクや車の中など、あらゆるところに置けば塗り忘れも激減するはず。
item07:トップコート
サロンに行けず伸びきったネイルや、はがれかけたネイルは清潔感ゼロ!お手入れを欠いたお洒落なネイルより、ジェルネイルをしない素爪の方が何倍も美しいです。素爪でいる場合は、速乾タイプのトップコートを常に塗って、つやつやの爪をキープして。また、ジェルネイルが浮いてしまった時に上からトップコートをかぶせれば、数日の応急措置になるはず。
●こちらの記事もCHECK!!
清潔感を意識すれば、好印象美人は簡単になれる♡
いかがでしたか?どれも簡単ですぐに実践できるケアばかり。自分磨きに疲れてしまった…なんて時も、一度立ち止まり「清潔感」という美人の土台を見直してみてくださいね。