いくつになっても取り入れられる万能アイテム
“ベスト”。
実は、春夏秋冬どのシーズンでも使える手軽なアイテムだと言うことに、男性の皆さんはお気付きだろうか?【Tシャツにスウェット、シャツにロンTとあらゆるトップスとレイヤードができるお役立ちアイテム】です。その幅広い着回し力に気付いていなかった人は、今日から意識してみるべきだろう。
夏だからこそ取り入れたい、お洒落なベストを早速ピックアップ。
その①:フィッシングベスト
名前の通り今にも“釣りに向かう人”のようなこのベスト。
昨年からジワジワと知名度をUpしていますが、どうあがいても“釣りスタイル”になるイメージからまだまだ取り入れている人は少ない印象。
しかし! だからこそ、この『上級者アイテム』を取り入れることでお洒落さんに昇格できる代物ではなかろうか。
着こなしポイント
黒やミリタリーカラーがベースのフィッシングベスト。落ち着いたトーンだからこそ、どんなファッションともしっかりと馴染み、落ち着いた男を演出。トップスは色のコントラストをはっきり出すレイヤードか、同系色でまとめるのがベスト。またボトムスはデニムよりも、カーゴパンツやリラクシー感のあるパンツがおすすめです。
その②:防弾チョッキ ベスト
今年やけにこの防弾チョッキを連想させるベストが多くなかろうか?
ストリート系ブランドは勿論のこと、韓国ブランドからもかなり露出が目立っています。見た目のデザインのイメージから、爽やか系男子というよりかは少しいかついイメージが連想されます。韓国系ファッションやストリートなモード感を好む人におすすめです。
着こなしポイント
ストリート感を出すにはやはり、レイヤードするトップスの選定が重要。正統派感が出る襟付きのシャツよりもトレーナーやパーカーがおすすめ。また、Tシャツはオーバーサイズがマストです。
その③:ニットベスト
ニットベストと言えば、少し正統派な清潔感があるアイテムです。“シックカジュアル”と呼ぶべきか、“何歳になっても取り入れられる定番アイテム”です。フィッシングベストや防弾チョッキベストが上級者過ぎると言う人は、是非このニットベストを取り入れて欲しい。比較的簡単に着こなすことが出来るだろう。
着こなしポイント
ニットベストはVネックとプルオーバータイプとあるけれど、モード感を出すなら“断然プルオーバー押し”。できれば1サイズ、2サイズ上かのような緩さが必要不可欠。また、肩が隠れるくらいの袖感が今っぽい。
その④:筆者的おすすめべスト
▲韓国人気のストリートファッションブランド「LCM(エルシーエム)」。ポリエステル素材のシャカシャカベスト。開閉式のベストではよくある素材ですが、プルオーバータイプだと少し珍いお洒落アイテム。“小洒落た感”の出る通なベストです。
▲暑い夏だからこそ取り入れたい、涼しげでモードな雰囲気のシアーベスト。
軽量のメッシュ素材が見た目の重たさを軽減。色のトーンを揃え、ワントーンの黒で着こなしてもお洒落です。
▲同じく韓国の人気ファッションブランド【OPEN THE DOOR】。
個性かつ、トレンディなデザインが豊富。カジュアルからクラシックまで幅広く展開し、今勢いのあるブランドです。重ね着アイテムとしてユニークさを演出してくれるレザーベストはジャケットの上やシャツの上など、さまざまな着こなしが可能。とにかく個性を出したい‼という人におすすめです。
ベストを上手に取り入れて、マンネリコーディネートを打破しましょう!