常夏の国、Hawaii♡
美味しいもの、可愛いお店がたーーくさんあって、日本人にも大人気のスポット♡
そんなハワイに行ったならまず買うもの、それは
『旅土産』
特に“ばら撒き土産”ってかなり重要‼
今回は【身軽・手軽・お手頃】の3拍子をベースに、みんなとは違う“ちょっと小洒落たばら撒きお土産”を筆者がお届けしちゃいます☆
#新常識⁈ちょっと変わった『コーヒー』
ハワイと言えばコーヒー。
ライオンコーヒーや、ヴィンテージアイランドコーヒーなど有名どころが沢山勢ぞろいする中、筆者が選んだのはコレ♡
▷▷ビッグアイランド コーヒー ロースターズの『エスプレッソ バイツ(クラッシック)』

チョコレートのように見えるバーですが、カカオは一切入っていません♡
主な原料は、ハワイ産のコーヒーに、抗酸化成分と自然原料。動物性食品不使用なので、「ヴィーガン」の方にもおススメできるアイテムです♪しかも、糖分が少なくグルテンフリーなのもありがたいポイント。
【味わい方】
食べても飲んでもOK
●1カットをお湯や牛乳で溶かし、ドリンクとして頂ける。
●そのまま割ってチョコレートのように(カカオは入っていないけれど)食べてもOK 。
ほんのり苦みのある風味ですが、コーヒーが苦手な人にもおすすめできるハワイ土産です。
*筆者はコーヒーが苦手なので割って楽しみました♡
購入場所
●DFS Hawaii T ギャラリア:地下1階
※ホノルルクッキーや、コーヒーなどハワイ土産が陳列されているエリアにて販売。
●価格 11$(スーパーでは9$で販売しているところも)
ーーーーーーーーーーーーーー
販売場所は大型スーパーや、ビッグアイランド コーヒー ロースターズの店舗でも取り扱っているようです。
#ネタのようだけど、実は重宝する『爪楊枝』
男性へのお土産としてGETしたのが、持ち歩きに便利な爪楊枝。意外にも女性にも喜ばれ、『買ってよかったベスト3』に入るお土産です。
▷▷preserveの香り付き爪楊枝。

香り付きは日本にもよくありますが、侮るなかれ。これは歯を磨いたような、かなり爽快感のある爪楊枝です‼
【フレーバーは2種類】
男性にグリーン、女性にオレンジをプレゼント。
●グリーンパッケージはミントティーツリー。
●オレンジパッケージはシナモン。
「あぁ~、なんか歯に詰まってる(モヤモヤ)」。そんな時バッグに忍ばせて置けば、トイレでサササっと問題解決。海外では爪楊枝がないことが多いので、旅行先にも便利です♪
購入場所
●ダウン トゥ アース オーガニック&ナチュラル カカアコ
【住所】500 Keawe St, Honolulu, HI 9681
●価格2~3$
(記憶が曖昧で申し訳ない…)
ーーーーーーーーーーーーーー
他のスーパーでも探したのですが、見つからず…。絶対欲しい‼と言う場合はココへ行って見て下さい。
#重たいのはちょっと…。それなら見た目も可愛い『ハチミツ』
ハワイはハチミツも有名。けれど、どーしても重い‼
これを持って帰るのは気が引ける…。そんな時に見つけたのが『スティック状のハチミツ』。
▷▷HONUA HONEY

Made in Hawaiiのハチミツ。マカデミアナッツの花の蜜らしく、なんだかお洒落じゃないですか?♡
【5本入りスティック】
これこそばら撒き土産に最適♡
●ヨーグルトやアサイーにかけても良し
●紅茶やジュースに混ぜても良し♡
1回、1回使い切りなのでべた付く心配も無し‼ 先っぽをチョキンと切って、トロ~リと垂らすだけ♡
購入場所
※爪楊枝と同じお店で購入。
●ダウン トゥ アース オーガニック&ナチュラル カカアコ
【住所】500 Keawe St, Honolulu, HI 9681
●価格3$
ーーーーーーーーーーーーーー
これは他の場所では探していないのですが、大型スーパーなら取り扱っているお店が多そうな感じです。
#身軽に、手軽に、お手頃に♡
3拍子揃ったハワイ土産。
すべて10$程度で購入できるので、気の利いたばら撒き土産が欲しい人は是非、チェックしてみて下さいね♪