自分磨きは「美容」からはじめてみない?
自分磨きは、より魅力的な人間を目指して外見や内面、教養などを磨くこと。
さまざまなものを自分に吸収させることで自己成長も見込めるメリットがあるものの、いざ自分自身をアップデートしたい!と感じたときに何をすれば良いか迷いがち。
自分磨きをしてみたいけれど、何から始めたらいいのか…とお悩みの方にまずおすすめしたいのが、見た目をアップデートさせる美容系自分磨き。見た目がより美しくなることで、自分自身への肯定感や自信、モチベーションアップにも繋がりますよ♪ここから、この夏におすすめの美容系自分磨きをご紹介していきます♪
この夏おすすめ!美容系自分磨き10選
1. 早寝早起き
え、いきなり早寝早起き?!と驚かれたかもしれませんが、美容ケアを考えるなら必須ともいえる自分磨き。早めの就寝・起床でホルモンバランスが整うことで、髪の毛やお肌のコンディションが整いやすくなります。この早寝早起きを習慣化させ、美容ケアのベースにしてしまいましょう♪
さらに、夏は、日の出も早く外からの光で起床しやすく、冬時期にありがちな「布団から出られない…」という状況にもなりにくいため、早寝早起き生活を始めるには絶好のチャンス。夏からぜひ始めてみてくださいね。
2. 白玉注射
あのビヨンセも活用していることから「ビヨンセ注射」の別名をもつ美容注射。
「グルタチオン注射」とも呼ばれており、美白作用や体内の不要な物質の排出、活性酸素の除去(抗酸化作用)、お肌の新陳代謝UPなど、さまざまなメリットが期待できるのが魅力です。
世界のセレブたちだけでなく、美容に敏感な方々の中心で人気になっています。美容クリニックなどでの点滴が一般的で、クリニックによってはキャンペーンも豊富ですよ。
↓こちらの記事をチェックする
3. エレクトロポレーション
美容液を塗り、電気を通してさらに肌の奥に有効成分を浸透させる美容方法。
エステでの施術が一般的でしたが、現在では家庭用美顔器にも使われるほど一般化しています。
美容成分が肌の奥まで染み込んでいくことで、お肌にハリ・ツヤを与えてくれたり、乾燥が原因のシワなども改善されるなどのメリットが期待できます♪夏の紫外線で疲れたお肌にお悩みの方は、ご自宅でお風呂上がりなどお肌が柔らかくなっているタイミングでお試ししてみてはいかがでしょうか。
エレクトロポレーション美顔器は、ネット通販だと1万円以下で買えるものもあります♪
4. 逆日焼けサロン(ホワイトタンニング)
日焼けサロンといえば、がっつり小麦色に焼けにいく場所。ですが「逆日焼けサロン」は、お肌を美白に導く「肌を白くさせるマシン」。韓国が元祖といわれており「ホワイトタンニング」とも呼ばれています。
日本では「コラーゲンマシン」と呼ばれており、ピンクの光線を15分ほど浴びて皮膚の繊維細胞を刺激させて体内のコラーゲンを増やすことで美肌効果が期待できるものです。お肌のターンオーバーも促進されるため、美白だけでなく夏に表面化しがちなお肌のトラブル改善にも効果が期待できるかもしれませんね♪
5. クリームバス
クリームバスは、インドネシア(バリ島)に伝わる頭皮・ヘア美容法。洗髪後にアロエやアボカドなど自然の恵みがたっぷり詰まったクリームを頭皮と髪の毛に塗り、たっぷりとマッサージし、スチームで蒸したり首元をマッサージしたりと、頭皮がきれいにクレンジングされるだけだんく、日頃の疲れもすっきりしますよ。
夏は紫外線や冷房の影響で髪の毛や頭皮が乾燥してしまいがち。クリームバスをオーダーできるサロンでチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
6. 酸素浴
ストレスで心身に疲れが溜まっている方に特におすすめしたいのが「酸素浴」。
酸素をただ吸い込んで取り入れるだけなのですが、これがリラックスにとてもぴったりなんです。酸素カプセルに入って酸素を多く体内に取り入れることで、血液がリフレッシュされますよ。
酸素を多く取り込むと全身に酸素が行き渡り、血行が改善され新陳代謝もアップする効果が期待できます。夏の冷房で冷え性気味になっている方やお肌の調子がいまいちな方もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
7. 炭酸美容
炭酸は飲んでも塗っても美容効果が期待できること、ご存知でしたか?
分子がとても細かい炭酸は、お肌の奥深くまで美容成分を届けることが可能。これに着目して、炭酸入りのフェイスマスクなどの炭酸基礎化粧品が人気になっています。また、炭酸のパチパチ・しゅわしゅわは血流を改善させる効果も期待できるとされ、冷え由来のお肌のくすみなども改善されるともいわれています。
さらに、炭酸水は食前に飲むと空腹感を抑えることができ、ダイエット効果も期待できる頼もしいドリンク。
ここで注目したいのが、炭酸水を飲んだ場合に起こる「体が酸素不足と勘違いする現象」。この現象で、血行が促進されるともいわれています。炭酸によって胃腸が刺激されることでお通じも改善されるなど、よいことずくめなんです♪
しゅわしゅわ感が気持ち良い炭酸水で夏のスキンケアやボディケアもより楽しめるのではないでしょうか。
筆者は、朝起きたてのベタベタ感が気になる時などに炭酸で顔を洗っています。パチパチ感で目覚めがよくなるだけでなく、顔が炭酸で刺激されてとても気持ちが良いですよ!
頭皮のべたつき・汚れ落としに炭酸水をシャンプーのすすぎに使うこともあります。
8. プランクチャレンジ
「きついけど簡単に腹筋を鍛えられる!」と人気の「プランク」。
体幹を鍛えるためのトレーニングです。
プランクは「板」「棒」とも呼ばれることば。
上の動画のように体を板のようにまっすぐにし、膝が床につかないようそのままキープするだけのトレーニングです。始めたてはきついかもしれませんが、慣れてきたら20秒プラスするなど、どんどん設定時間を長くしてプランクをしてみましょう。
慣れてきたら、さらに負荷がかかるように体勢を工夫してみるのも良いですね♪
9. スクワットチャレンジ
デニム映えするお尻をゲットするなら、一番の近道は「スクワット」!
ポイントは、
・呼吸を止めない
・重心はかかとに置く
・膝が前に出ないように意識
・お尻を突き出すように行う
の4ポイント。
これを無理のない回数で続けていくうちに内股とお尻に筋肉がつくようになり、ヒップが上向きに!ボリュームのあるスタイルだけでなく、脚長効果も得られるように。
筆者も1日30回〜50回ほどのスクワットを半年ほど続けていましたが、1ヶ月めでデニムのお尻位置が変わっているのに気づきました。人によってはもっと早く効果が見えるかもしれません。お尻は一番鍛えやすい部位とも言われているため、筋トレ初心者の方にもおすすめです♪
10. 顔ヨガ
最後にご紹介するのが「顔ヨガ」。
普段使っていない表情筋を動かすことで小顔効果やアンチエイジング効果が期待できるヨガです。
暑い夏に体を動かすこともなく、顔を動かすだけなので、場所もお金も必要ありません♪
求める効果によってさまざまな表情がある顔ヨガ。顔のパーツを意識して動かすだけで、顔の筋肉が次第に疲れてくるのがわかるはず。普段動かしていない筋肉の多さにびっくりするかもしれません。動画サイトやインスタグラムなどでいろいろな表情をチェックできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
動画を観ていただくとわかるかもしれませんが、顔ヨガはどの表情もほぼ高確率で変顔になりがち。行う際は、なるべく一人になれる場所で行うことをおすすめします♪
早めにはじめて美肌&美ボディをゲット!
外見を磨く自分磨きの中でも、この時期にぜひやっておきたいおすすめの美容ケアをご紹介してきました。外見が少しでも見違えると、自分により自信がついて毎日がより楽しくなったり、お肌やヘアコンディションが改善されたらスキンケアやヘアケア、メイクもさらに楽しめるようになるはず。今回ご紹介したもので気になったものがあれば、この夏にぜひチャレンジしてみてくださいね♪