帰宅したら部屋が「楽園」!?
自宅では本当にリラックスしたいもの。帰宅するとホッとする。そんな部屋を目指すなら、「大人リラックスなハワイアン・テースト」をイメージしてみて。
ハワイといえば何度でも行きたくなる南国リゾート。爽やかな風の中でのんびりした心地よい時間が流れ、日頃の疲れも癒される、まさに「楽園」です。
帰宅したらお部屋が「楽園」だなんて、素敵だと思いませんか?
ハワイアンなインテリアとは、ハワイアンキルトやハイビスカス柄とは限りません。そのままハワイでなくても、マイルドにハワイの空気感を取り入れることもできますよ。
今回は「大人リラックス」をキーワードに、ハワイアン・テーストのインテリアについて解説していきます。ハワイらしいカラーコーデのポイントや、同じハワイアンでもテーストの異なるテーマ別のインテリア実例もご紹介。手軽に応用できるアイディアもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ハワイアンなインテリアを叶える3つのカラーコーデ
ハワイアン・テーストはハワイのイメージを取り入れるのが肝心。ハワイアンな小物を使うこともできるけど、まずはインテリア全体のカラーイメージを決めましょう。
爽やかなハワイからイメージされるカラーは「ホワイト」かな。青い空と青い海の「ブルー」。木々も豊かだから、「グリーン」や「ブラウン」もイメージできるね。
では「ホワイト」、「ブルー」、「グリーン」、「ブラウン」の4つのカラー構成のインテリアのイメージをまとめてみます。
▼ハワイらしい配色と、インテリアのイメージ▼
①「ホワイト X ブルー」▶クリーンで爽やかなインテリア
②「ホワイト X グリーン X ライトブラウン」▶清涼感あふれるインテリア
③「ベージュ X グリーン X ダークブラウン」▶ナチュラルでシックなインテリア
ここからは3つのカラーコーデのインテリアについて、さらに詳しく見ていきましょう。
①ホワイト X ブルー
▶クリーンで爽やかなインテリア
日本からハワイを訪れて、まず目を奪われるのは青い空と青い海ですよね。ハワイといえばブルーは忘れてはならないカラー。
インテリアにもブルーを取り入れると、グッとハワイ感が増すね!
同じブルーでも様々なブルーがあって、インテリアの印象も変わってきます。具体的に例を挙げてみましょう。
淡いブルー
▲ホワイトをベースに、淡いブルーを組み合わせた例。柔らかな明るいトーンで、女性におすすめの配色です。
こんな部屋で目覚めたら、気持ちよく1日をスタートできそう!
濃いブルー
▲アートとファブリックに「ビビットなブルー」と「濃いブルー」が使われ、壁面は「くすみを帯びたブルー」と、様々なブルーの組み合わせ。
ハワイでダイビングしたときの、きれいな海の中を思い出すな~。夜も照明を落とせば、お酒が似合う落ち着いた空間になるね。
ハワイアンなインテリアを目指してブルーを取り入れても、彩度と明度の異なるブルーでは違う印象に。雰囲気作りの参考にしてみてくださいね。
▼手軽にハワイアン・ブルーをインテリアに取り入れる方法▼
手軽にインテリアにハワイのブルーを取り入れたいなら、ハワイのアーティスト、"Sarah Caudle(サラ・カ−ドル)"のアートやクッションカバーをチェックしてみて。
サラの作品はハワイの海をモチーフにしているのが特徴で、とても美しく癒されます。お部屋にいながらハワイの空気を感じたい人にピッタリ。
②ホワイト X グリーン X ライトブラウン
▶清涼感あふれるインテリア
次にハワイアンな雰囲気のカラーとして挙げられるのが、「ホワイト X グリーン X ライトブラウン」の組み合わせです。爽やかなホワイトをベースに、木をあらわすグリーンとブラウンを合わせた配色。
ハワイは木々の自然も豊かだもんね。
モンステラやヤシをモチーフにしたアートやファブリック、観葉植物でグリーンを取り入れてみてくださいね。
▲ブラウンカラーを省いて、ホワイトとグリーンのみで構成すると、クリーンでスタイリッシュなお部屋になりますよ。
おしゃれな雰囲気になる配色だね!
▼グリーンを使うほどボタニカルなテーストが強調されて、木々をあらわすブラウンの分量も増やすと、気持ちが安らぐ空間になります。
▲ホワイトもアイボリーなど柔らかなトーンにすれば、インテリアに癒しを求める人におすすめのカラーコーデに。
③ホワイト X グリーン X ダークブラウン
▶ナチュラル&シックなインテリア
同じホワイトとグリーンの組み合わせでも、ファニチャーをダークブラウンにすると落ち着きが生まれます。
ナチュラル&シックなオールドハワイアン風のインテリアになるんだね。それっぽいウォールアートを飾るのもグッドかも。
ハワイの高級スパ風のカラーコーデで、大人な女性におすすめのチョイスです。
▼グリーンとダークブラウンで配色をまとめると、コロニアル風ホテルの大人っぽさを演出できますよ。
インテリアのテーマを決める
配色でハワイアンな雰囲気を作るのも方法ですが、ハワイらしいリラックス感にも様々なテーストがあるため、インテリアのテーマを決めると統一感が出せます。
インテリアの目指す方向性が決まると、アイテムの取捨選択もしやすくなるね!
ここからは具体的にハワイアンなテーマ別のインテリア実例を見ていきましょう。
ハワイアンなインテリアのテーマ・サンプル
リラックス感満点のビーチハウス風
ライトなカラーとウッディなナチュラル感が上手にブレンドされたビーチハウス風のインテリアです。
カジュアルな雰囲気でくつろげそうだね。友達の家なら、ビールとか飲んで長居しちゃいそう♪
大人リッチなリゾートホテル風
大人リッチな雰囲気もありながら、ハワイの自然の中にあるカラーで構成されているため、心落ち着くインテリア例です。
きらびやかなアイテムを使わなくても、ラグジュアリーな雰囲気は出せるんだね!
爽やかなサーファー風
簡単にハワイ風のインテリアが叶うのが、サーフィンモチーフのウォールアートです。
サーフボードまでは飾れなくても、他にもハワイ風のモチーフを加えれば、グッとハワイ感が増しそう!
ハワイアンなインテリア・モチーフ
インテリアに簡単にハワイな雰囲気を出すためには、小物やファブリックも役立ちますよ。
南国フルーツや植物、フラガールなんかをモチーフにしたアイテムならハワイ風になるね。
「大人リラックス」をキーワードにしたハワイアンな部屋
一口にハワイアンなインテリアといっても、様々なテーストがあるのがおわかりいただけたでしょうか?
ハワイの要素をたっぷり盛り込むのも楽しいのですが、カラフルになるとポップになりすぎて、オトナ女子はちょっと抵抗を感じるかもしれません。
「大人リラックス」なインテリアを目指すなら、ハワイの風が感じられながらも、色数を抑えたアイテムをチョイスするのがポイント。視界に入る色の情報が少なくなると、気持ちが落ち着いて、日頃の疲れも癒される空間になりますよ。
色数を抑えすぎてインテリアが退屈に感じたら、アクセント的にカラーを足して、お部屋に元気さを出しましょう。
今回の記事が素敵なインテリア作りに役立ちますように。Mahalo~~♡