Where is ~ ?
"Where is ~ ?"
このフレーズは何かと役立つので覚えておいて損はなし!
Where is the bathroom?
「トイレはどこですか?」
このフレーズは、観光先でもレストランでも、日常生活でも使われるフレーズ。
観光先で、まずはトイレの場所を確認する方も多いのではないでしょうか。
もちろん、"bathroom"を他の名所に変えて使えますよ♩
Where is the subway station?
「地下鉄の駅はどこですか?」
ニューヨークやロサンゼルス、シカゴなど、交通機関が発達されている大都市を観光する場合は、電車やバスを利用しようとお考えの方も多いのでは?
駅の方向に迷ったらこのフレーズ♩
"subway station"を"bus stop"に変えて利用することも可能。
Where is the closest subway?
先ほどの、「地下鉄の駅はどこですか?」と同様ですが、"closest"を付けることで「一番近い地下鉄はどこですか?」になります。
地域によっては路線ごとに駅が異なる場合が多いので、その場合は路線を付けてると◎
"Where is the closest blue line subway station?"
目的地を目指す!
Where can I catch a taxi?
「どこでタクシーが拾えますか?」
街中でなかなかタクシーが捕まらない場合は、タクシーが拾えるスポットを聞いてみよう!
ホテルではタクシーが常駐していたり、タクシーを手配してくれるサービスがあるのでその場合は、"Would you please call a taxi?"とお願いしましょう!
"Would you please ~ "は何かお願いするときに使える便利なフレーズなのであわせて覚えちゃいましょう♩
タクシーに乗るときに使えるフレーズ集
"Please put my stuff in the trunk."
「荷物をトランクに入れてください。」
"How much is it from here to ~ ?"
「ここから〜までいくらですか?」
"The price is different from the mater!"
「料金がメータと違います!」
タクシーを利用したらチップは必要?
タクシーを利用した際にはチップを支払いましょう!
利用料金の15%~20%をチップとして支払うのが一般的!
例えば、利用料金が$13程だった場合に$2~$3のチップを支払うとします。
$15紙幣を手渡し、"Keep change."
$20紙幣を渡し、"Just give me $4 back please."と言えたらスマート!
I want to go to ~ .
「〜に行きたいです。」
"I want to 動詞 ~ "は、「〜したい。」と言うときに使えるフレーズ。
動詞を使う場合は、"want"の後ろに"to"を忘れずに!
"I want to go to eat pizza."
「私はピザを食べに行きたい。」
"I wanna eat pizza!" ※wanna=want to
「ピザが食べたい!」
"I want pizza!!"
少し強い表現、どうしても食べたい!と言った感じ。
"want"の後ろに名詞を置く時は、"to"は不要。
または、返答時に使います。
例えば…
Do you want pizza or pasta?
I want pizza!
Is this bus going to ~ ?
「このバスは〜まで行きますか?」
電車なら、"bus"を"train"に変更!
How long dose it take to get to ~ ?
「〜までどれくらい時間かかりますか?」
Let's try!
今回は簡単なフレーズから応用編を少し紹介しました。
よく使う簡単フレーズなので、この機会に習得しちゃいましょう♡