FREITAG×SECRIDNのカードホルダーが革新的
使い古されたタープ(幌)などを再利用したアイテムを生み出すスイス発のブランFREITAG(フライターグ)と、画期的なカードホルダーを展開するオランダ発の話題のブランドSECRID(シークリッド)がコラボ!今話題のこのカードホルダーをあなたはご存じですか?
FREITAGとは…?
FREITAGの素材はなんと、あの「トラックの幌」です。トラックの帆【タープ】を再利用し、素材をくりぬいて主にバッグや小物を生み出しているスイス発祥のブランド。タープはほこりや水、風に強いので、その素材で再利用されたグッズは非常に物持ちが良く丈夫なんです。
しかも素材をくり抜いて作成されていることから同じデザインが一つもない!のも特徴。絶対に人とデザインが被らないんです。
SECRIDとは…?
SECRIDはオランダで発祥のブランド。品質、動作条件、環境面への配慮がいずれも厳しく規制されているオランダで、今も製造されている品質とデザイン性をともにかね備えたブランドなんです。硬貨や紙幣を使う頻度が減ってきている現代は、電子マネー、ICチップが内蔵されたカードでお支払いする人が増えている現代、それに対応できる次世代のウォレットを次々と出しています。2010年には世界的に権威のあるRed Dot Design Awardを受賞したことでも有名。
極力持ち歩くものは少なく、軽く、小さくしたい!!シークリッドはそんなあなたの望みをかなえるコンパクトなアイテムを取り揃えているんです。
そんなスペシャルなブランドがコラボしたカードホルダーがこちら
まずはこの動画を見て!
カードは最大6枚までのカードが収納可能となっており、ボタンをスライドするだけでケースから簡単にカードを引き出すことが可能な逸品。6枚あればクレジットカード、suica、他電子マネーを十分に収納できキャッシュレスで外出も可能ですね。
デザインも外面を覆う素材に〈FREITAG〉ならではのリサイクルトラックタープを使用していて、デザインも無数にある。
筆者は実際のこのカードホルダー気になりすぎて店頭で試してみると、ほんとうにボタンをスライドするとシャン!とカードが出てきてびっくりしました。(笑)それでもってスマートでかっこいい!男性がこれを持っていたら「おっ!すてきだな」と格が上がること間違いなし!
カードだけで外出は不安…?
カードだけで外出だと使えないお店に遭遇した時どうしよう?と心配になりますよね。実はこのカードホルダー内側には緊急用のお金もン収納可能なマネーフラップがついている。その他に、2つのポケット付きで、カードを追加で収納もできちゃうんです。
あまり物を持ちたくないというミニマリスト志向の方や、トラベルシーンにも大活躍間違いなしの逸品です。
普段のデイリーアイテムに追加してみて
いかがでしたか?スペシャルなブランドがコラボした革新的なカードホルダー。あなたのデイリーアイテムに追加してキャッシュレスなスマート生活をしてみては?気になった方はぜひ店頭やネットでチェックして、世界に1つだけのお気に入りのデザインを見つけてみてください。