ワクワクが止まらないNYへの旅♡
ファッションにグルメ、ビューティアイテム。もう買いたいものが沢山あり過ぎて破産する~‼魔法のカード(クレジットカード)も使い過ぎは厳禁‼
それなら意外とコストが掛かる“お土産”を節約してみない?
お土産はココで買え‼
コスパだけでなく、お土産選びの“時間”も賢く節約‼♡
その①:TRADER JOE'S(トレーダージョーズ)
通称:トレジョと呼ばれている食品スーパーマーケット。“食品スーパーマーケット”と言うだけあってお菓子や調味料、あらゆる食品が豊富に揃い、そして何よりも安いんです♡バラまきお菓子を探すならココがおすすめです‼
単品売りしているバラまきお菓子が沢山ありすぎて、逆に悩んじゃうくらい‼


おすすめアイテム☆
>>例えばコーヒー味のビーンズチョコレートだって、1ドルと言う破格。
味も文句なしで美味しく、コーヒーが苦手な人でも頂けるほろ苦味のチョコレート。
>>調味料も2$ほどでGETできる♡
特におすすめは、黄色いパッケージのレモンソルトペッパー。
その②:M&Ms
実はニューヨークのタイムズスクエアには、M&Msの大型ショップが健在。ココでしか買えないアイテムもあり、ファンでなくても一度は立ち寄りたい話題スポットなんです♪グッズはファッションアイテムから小物まで幅広く揃い、お手頃なアイテムも揃っています。


おすすめアイテム☆
>>チョコレートフレーバーのリップスティック。
全8種類がセットになっているため、これもバラまきとしておすすめのアイテムです。
【住所】1600 Broadway, New York, NY 1001
その③:お土産販売の売店
NYでは屋台以外にも、小物やNY土産にふさわしいアイテムが販売されています。ショップで買うよりもか・な・り手頃でGETできるので、見かけた際はチェックしてみて下さい。
>>ご当地アイテムの「I♡NY」Tシャツ。
ショップだと20~30$していましたが、路面の売店ではたったの5$‼ せっかくなので寝間着要員としてGET♡ さらにスノードームも売店では8$でGET。最初は如何わしさを感じるかもしれませんが、意外と大丈夫でした♪(筆者はブルックリン橋や、ThePlazaホテルの前で購入)
その④:チェルシーマーケット
グルメマニアが必ず立ち寄るチェルシーマーケット。実はここ可愛い雑貨や小物も沢山あり、お土産に最適な掘り出し物が見つけられるんです。ちょっぴり奮発してでもお洒落なものが欲しい人は是非、立ち寄ってみて♪


>>お洒落なデザインが沢山並ぶポーチ屋さん。少し値が張るけれど、ここでしかGETできなそうなアイテム。せっかくなので「NY」デザインを購入♡
【住所】75 9th Ave, New York, NY 10011
■「コスパ&時間節約」を考えたお土産選びはいかがでしたか?
旅行は意外とお金が掛かるもの。少しでもコスパを抑えたい人は是非、こちらを参考にしてみて下さいね♪