参観日で好印象なスタイルって?
実は、参観日ママのファッションにこの服はNG!あれならOKなんていうものは無いのが現実なんです。ですが、マナーの範囲と園の雰囲気により多少違いはあるんですよね。そこが初めてのママを悩ませるタネなんです!
そこで、通っている園や小学校の雰囲気をチェック。私立や公立の違い、バスのお迎え、お仕事ママか専業主婦ママ、父母会の集まりなど服装に多少違いがありますが、何となく園の雰囲気や他のママさんの傾向がわかるハズです。
カジュアルママが多い園だったり、お仕事ママが多いからキチン感のある服装が多かったり。園によって結構違いがあるわよね。
普段のママ達のファッションはだいたい掴んだところで、参観日の傾向は…。意外に簡単!いつものお迎えファッションから、ちょっとキレイめにグレードアップしたファッションで行くことをおすすめします。
参観日に要注意なファッションってあるの?
√要注意ファッション:露出度が高い、ドレッシーすぎる(TPOに合わない)、周囲から浮いている、普段着(カジュアル)すぎる、若作りしすぎ、全身ハイブランド&全身トレンド固め
√好印象ファッション:清潔感がある、上品、程々に華やか、年相応、カジュアルだけれどキレイめ
実は人により価値観が違うので、トレンドに敏感な人もいれば気にしない人も実際多くいるんです。おしゃれの線引きも人それぞれ。ましてや高価な服やバッグを身に付けていても逆に張り切っていると引かれることに…!なので一番重要なのは"印象"です。
全身流行ファッションで固めたり、トレンドものや高価なものを身につける必要はナシ!重要なのは程よい上品さや好感度♡
張り切っている人を見ると、何だか近寄りがたいよね。いつも清潔感があって、ニコニコキラキラしている人は素敵♡
子どもが嬉しくて、ママ受けもいいファッション
普段、幼稚園や小学校に来ないママが来てくれるだけで、子ども達はとっても嬉しいもの。顔を見ると大興奮!その上ママがキラキラ輝いていたら、より一層嬉しいし、先生に「僕(私の)お母さんだよ!」と紹介したくなっちゃう♡子ども達が喜んでくれたら、ママ自身もとっても嬉しいですよね。
そして、次にポイントなのは少なくとも1年は何度も会うことになる、同じクラスのママ達でしょう。クラス参観日などでママランチがある園や小学校もそれなりに多いので、友人を作る気はなくても、実際少しは顔見知りで話ができた方が自分も気分が楽なのは確かなのです。
そこで「清潔感がない」「近寄りがたい」「おしゃれすぎて気が合わなそう…」なんて思われるとちょっと面倒。話しかけやすくて、何だかいいな、と思われるファッションをチェックしていきましょう♡
初対面の印象は大切ね。性格が良くても、見た目で取っ付きにくそうだと中々出会いが広がらないものね。
ママスタイル01_フェミニン系
フェミニンの代表アイテムとも言えるプリーツスカート。今シーズンは特に注目アイテムでもあるプリーツスカートなら、初めてでも取り入れやすいカラーやデザインも豊富!好みのものも探しやすいはず。トップスはシンプルアイテムでまとめて頑張りすぎず、ソツないスタイルの完成♡
セットアップはママの強い味方!上下別で着こなすことも可能だから、スタイリングの幅も広がるわね。
レディなタイトスカートも男の子ママはキレイめスニーカーでアクティブに!
ママスタイル02_上品系
清潔感のある白ブラウスは、上品スタイルになくてはならない存在!あとはスタイリングで何を合わせるかが見せ所です。ハイウエスト&クロップド丈でスタイルアップ、個々はシンプルで定番アイテムだけれど、なぜかおしゃれ!バーバリーチェックも効いてます♡
白のシンプルなワンピースにジーンズを合わせいるのに、こんなに上品に仕上がるのは、色を最小限に抑えているから!ブラックベルトも効いてます♡
寒くなったらこんなレザーアイテムで秋服顔に♡
ママスタイル03_ミニマル系
Tシャツにシンプルなパンツ、ノーカラーアウターと全てシンプルなモノトーンコーデ。それでも何だかおしゃれに仕上がる秘訣は、自分に合ったデザイン、丈、サイズ感!バランス「良」なコーデにするにはウエスト位置を上に持っていくのをオススメします。
同じくモノトーン+ベージュのコーデ。ミニマルスタイルにはなくてはならないカラーの組み合わせなんですよね!トレンドのアニマル柄シューズで程よい旬コーデ◎
トレンチ×白T×ジーンズの永遠の定番コーデ!それでもこんなにおしゃれに見えるのはさすが!ぜひ真似してみたい着こなしね♡
ママスタイル04_モード(トレンド)系
ジャケット&ジーンズの鉄板スタイルも、ダブルブレストで今年顔。落ち着いたカラーで抑えればトレンドスタイルもシックで上品に。マニッシュスタイルのお手本に♡
ブラックスタイルもスニーカーでカジュアルダウン、決めすぎないかっこいいママに。
注目のアニマル柄もシックなモノトーンカラーで悪目立ちナシ!シンプルニットでおしゃれママムード満点スタイル。
ママスタイル05_カジュアル系
定番ボーダースタイルも白パンツでクリーンさをプラス。ベイクドピンクのパンプスで女性らしさも覗かせて!センタープレスのパンツはきちんと感が出るからおすすめです。
カジュアルスタイルといえば、やっぱり頼れるボーダー♡キレイ要素プラスで上品度アップしてね。
Tシャツ×スリムジーンズのいつものカジュアルスタイルも、旬のレディなワンハンドルバッグ投入でスタイリングが引き締まるわね。
寒い季節は相性の良いショートブーツ!
ボーダーTにカジュアルなダメージジーンズも、上品なレザーバッグでラフさが抑えられているわね。
Gジャンは、寒くなったらコーデュロイジャケットで季節感アップ!
ママスタイル06_ナチュラル系
マスキュリンテイストなスタンドカラーシャツもロングタイプで女性らしさをプラス、体型カバーもしてくれる優れもの♡クロップド丈のパンツで抜け感を。足元はノーヒールだけれど、デザインを入れて遊んで!
冬ならこんなエナメルシューズもおしゃれに仕上がりそう♡
気持ちの良い透け感のあるブラウスが素敵!柔らかな色合いでまとめれば、纏うオーラも柔らかくなりそう♡
秋が深まれば、ロングアウターをプラス!
リラックス感のあるロングシャツに、テロンとした落ち感のあるパンツをワントーンコーデまとめる大人のリラックススタイル。ゆるコーデには、ビッグクラッチでさりげなくおしゃれな雰囲気を加えて!
いかがでしたか?
参観日や行事で登園する機会は初対面の人も多く、人付き合いが得意であっても知らぬうちに気を張り、帰宅後ヘトヘトだったって事もありますよね。
そんな時はどうせなら、自分がキラキラ笑顔で自信が持て、子どもも嬉しくなるような着こなしで出掛けたいですよね♡