もっと早く出会いたかった…
確かな「実感」を感じるナチュラルコスメ♡
#優秀すぎるナチュラルプロダクト、KORRES(コレス)
アテネ最古の薬局から誕生。
●ギリシャを代表するナチュラルコスメブランドの1つ、KORRES(コレス)
KORRES(コレス)は1996年、ギリシャ最古のホメオパシー薬局から誕生したナチュラル プロダクト。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【誕生秘話】
薬剤師ジョージ・コレスが“安全と効用を考えたデザイン性あふれるスキンケアを”と、こころ込めてつくったのがKORRES(コレス)始まり。今ではその「信頼と共感」によって世界中で愛されるブランドに成長し、ギリシャを代表するナチュラルブランドとして安全で豊かな商品をつくり続けています。
ギリシャの2大巨頭とされているナチュラルコスメ。1つがAPIVITA(アピヴィータ)、そしてKORRES(コレス)です 。
▼APIVITA(アピヴィータ)の記事はこちら▼
#筆者が推薦‼おすすめアイテム▶▶BEST3
第1位:ワイルドローズ ビューティフェイスオイル
これは本当におすすめ‼
今まで一体何を使っていたの?と思ってしまうほどの感動作。
●美容液やブースター代わりとしても使えるフェイスオイル。
油溶性ビタミンC誘導体*1 が高濃度配合されているため、付けた瞬間からトーンが上がり、生き生きとした肌に導いてくれます。オイルと言いつつもべた付きは全くなく、サラリとしたテクスチャーでかなり伸びのいいアイテムです。その為、少量で顔全体を行き渡らせることができるので、結果的にコスパも最高。
【筆者が感じている効果】
・トーンUp
・乾燥知らず(潤いがたっぷり肌に入る感じ)
・くすみを除去
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《使用方法》
いつものスキンケアに+1。
ブースター代わりに最初に付けてもOKですし、美容液として化粧水の後にONするのもおすすめ。(筆者は化粧水の後に使っています)
同じく、ワイルドローズ バイフェーズオイルもおすすめ‼
●オイルと美容液の2層式になった先行美容液。
いつものスキンケアにプラスするだけで、これまでの物足りなさを改善。オイルはワイルドローズ ビューティフェイスオイルと同じですが、そこに紫外線や乾燥から肌を守り、整えてくれる成分がin。さらにくすみに働きかける保湿成分『白ゆりエキス』も配合され、拍手喝采のクオリティー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《使用方法》
オイルと美容液が混ざるよう、10回以上を目安によく振ってから使います。(スポイト内にある液をボトルに戻してから振るのが大事!)
第2位:ワイルドローズ 24h モイスチャライジングクリーム
ブランド人気No.1のクリーム!KORRES(コレス)が最初に開発したスキンケア商品です。
●朝も夜も肌を保湿しながら、一日中みずみずしさと透明感を与えてくれるクリーム。見た目はコックリとした重めのテクスチャーに見えますが、実際肌に乗せると伸びが良く浸透力も文句なし。(乳液とクリームの中間的な質感)さらに顔色を明るく保ってくれるので、塗るだけで自然と透明感がUp。
【筆者が感じている効果】
・トーンUp
・乾燥肌の人には日中の使用は物足りなさを感じるかもしれませんが、夜使う分には保湿性をしっかり感じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《使用方法》
いつのもスキンケアの最後にON。伸びが良いのでまずは少量からがおすすめです。
第3位:ビューティショット フェイスマスク
手のひらサイズのミニサイズ。
スクラブ、Eyeクリーム、マスクと10種類以上のアイテムがあり、お試し使いに最適です。
筆者のお気に入りは、ナチュラルクレイの『ディープクレンジングマスク』
●肌の“悩み”を改善してくれるクレイマスク。
「クレイ」と言えば、泥っぽく重たいイメージですが、少しザラつきのあるディップのようなテクスチャーです。その為、伸びがとても良く、塗布時間の不快感もかなり軽減してくれます。
クレイマスク好きですが、これまでのイメージを覆す使用感に驚き、効果もかなり実感。
【筆者が感じている効果】
・トーンUp
・毛穴除去
・ザラつき改善
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《使用方法》
清潔な乾いた肌に塗布。約10~15分放置し、ぬるま湯で洗い流します。
(2週間以内に4回使用するとより効果的)
#コスメもおすすめ☆
実はKORRES、コスメアイテムも種類が豊富。
ナチュラル志向だけど
“使い心地も求める”
そんな人におすすめなアイテムはこちら◎カラーリップバームスティック
●芸能人も愛用者多数のリップスティック。(全6種)
リップバタータイプのスティックは、唇を保湿しながらカラーもON。口紅の使用が苦手な人におすすめしたいアイテム。(香りはちょっぴり独特。スティックのりのような香りがします。)
特に人気はワイルドベリー。チークとしても使用できるので、メイク直しにも愛用出来る優秀リップです。
クリーミーリップスティック
●『色・伸び・使用感』3拍子揃ったクリーミーリップスティック
ナチュラルリップで陥りがちな「物足りなさ」を感じさせない、今っぽいカラーがしっかり揃った口紅。スムーズな塗り心地とソフトマットな仕上がりが幅広いファッションでマッチし、センシュアルな口元を演出してくれます。
筆者のお気に入りは34番のモカブラウン♪
ハイライト

●油拭き紙サイズのハイライト。
(落として割ってしまい、見栄えが悪いのが申し訳ない;)パウダータイプなのでブラシでササっとONするタイプ。細かい粒子のようなラメがギラ付き感を抑え、ナチュラルな発光をしてくれます。
粉っぽくなく使い心地◎ハイライトは今まで何種類か使用しましたが、粉タイプだとこれが一番かも♡と思える使用感です。
#安心安全“使い心地”を求めるなら…♡
ギリシャのナチュラルコスメ、KORRES(コレス)はいかがでしたか?
筆者も今リアルに愛用しているビューティアイテムです♡ 確かな実感を感じさせるナチュラルコスメを探すなら是非、お試しください。