① 前開け × ワイドパンツ or デニム
1番取り入れやすく、ベーシックな着方はアウターの様にロングシャツを羽織る方法。前を開けることでシルエットが重くならないので、オススメ。ボトムスは、ゆったりとワイドパンツやストレートのデニムで合わせると”こなれ感”がバッチリ。
足元は、抜け感を作るべくバブーシュはいかが?適度な抜け感がオシャレ度をグッとあげてくれます。
② リブレギンスですっきりシルエット
カジュアルテイストが好きな方におすすめのコーディネート。ホワイトのロングシャツでももちろん良いのですが、それだとちょっとありきたり。なのでデニム素材のロングシャツがエディターの一押し♡イメージで言うなら、ラルフローレンのようなテイスト。足元はブラウンのブーツなどで合わせれば、全身の色のバランスがgood◎!
③ スウェットトップスを重ね着!
秋より冬におすすめの着方になりますが、ロングシャツの上にスウェットを着るという重ね着スタイルも。スウェットを選ぶ際は、首はあまり詰まっていないものを。また、ロゴが入っていたり、裾もとにレイヤードが付いていたり、スウェットも無地シンプルよりアクセントがあるものがオシャレさんへの近道。
無難すぎず奇抜すぎないスタイルが、簡単に作れますよ。
ウエストがすっきりしないならこの力を借りよう!
最後はおまけの番外編ですが、ロングシャツはシルエットがゆったりなものが多いので、だぼっとして見えてしまうことも。それを防ぐにはトレンドのウエストバッグが1番。お財布やバッグなど、ミニサイズがトレンドな今、気になる方はぜひ取り入れてみてくださいね!
いかがでしたか?
一見むずかしいと思われがちな、ロングシャツの着回しはいかがでしたか?カジュアルでありながらも、洗練された印象を与えることが出来るだけでなく、着回し力も抜群なのでとってもオススメのアイテムです。ぜひ参考にしてみてくださいね♡