旅行は安く行ける!
海外旅行=超高額!というイメージがあったのも今は昔。
現在は安く手配できる手段や方法も多くなり、より多くの人たちが海外旅行を楽しんでいますよね。
でも「実際どう安く行けるのかわからない」という方も多い模様。そこで今回は、毎年海外へ渡航している筆者の経験を踏まえ、海外旅行の予算を抑えた「低予算旅」のコツをご紹介します♪
費用を安く抑えて海外旅行を楽しむおすすめの方法
普段から「航空会社マイル提携」のクレジットカードを使っておく
クレジットカードには、使えば使うほどポイントがたまるものが多くあるのはみなさんご存知かと思います。ポイントがたまるクレジットカードも良いですが、旅行をもっと楽しみたいなら「マイル」がたまるクレジットカードはいかが?
普段よく使う航空アライアンスに所属している航空会社の提携クレジットカードなら、お買い物をするたびにマイルをためることができますよ♪クレジットカードをこれから作る予定がある方は、一度どこのクレジットカード会社がどの航空会社と提携しているかをぜひチェックしてみてくださいね。
マイルの獲得を加速させるなら、普段のお買い物だけでなく、携帯料金や保険料などをマイル提携のクレジットカードで支払うようにしておくとあっという間にマイルがたまっていくのがよくわかるはずです♪
筆者も、クレジットカードでためたマイルで何度か国際線往復チケットを手配しています。早いうちに作るほどお得ですよ!
航空券は「乗り継ぎ便」を選ぼう
航空券の選び方も価格が大きく左右されるポイント。
航空券の価格は時期や行き先によって大きく異なりますが、通常は直行便よりも乗り継ぎ便の方が安く設定されています。そのため、費用を抑えるなら、乗り継ぎ便の方を選んでおくのがベターです。
筆者は以前、日本ーヨーロッパ間の便を探していた際、直行便と乗り継ぎ便だと最大で10万円もの違いになっていて驚いたことがあります。
乗り継ぎ先で時間があれば、少し現地を観光することも可能。航空会社によっては、トランジット客用無料ツアーがあるところもありますよ。最終目的地に到着する前に他の場所を観光できるのは嬉しいですね♪
ただし、国によっては入国にビザが必要なところもあります。乗り継ぎ先で何時間も乗り継ぎ時間があり、一旦入国したい場合は、あらかじめビザや入国の要件をよく確認しておくことを強くおすすめします。
少しでも安いチケットを購入するなら、各航空会社のメルマガを受信しておくのもアリ。お得なキャンペーンやセールをいち早くゲットしておきましょう!
パッケージツアーを活用するとさらに格安で旅行ができることも
自分たちで全て手配する旅も良いのですが、日程や目的地によっては旅行会社が主催しているパッケージツアーの方がお安くすむことも多くあります。パッケージツアーはだいたいの場合、航空券とホテルが一緒になっています。別々で手配するよりも一度に手配して手配にかかる時間を節約したい…という方にもおすすめですよ。
ホテルは専門予約サイトを活用して安く泊まる!
ホテル予約は予約専門サイトを使えば、ホテル公式サイトで予約するよりも安くおさまることがあります。ホテル予約サイトのなかでも、Trivago(トリバゴ)などの他のサイトと比較してくれるサイトもあるので、一度比較してから購入するのも良いですね。
暮らすように旅するなら「サービスアパートメント」を活用
ホテル宿泊よりも、「サービスは良いから、自由に過ごしたい」という方におすすめなのが、AirBnB(エアービーエヌビー)などの民泊サービスを利用したサービスアパートメントでの宿泊。キッチン付きやプール付きなど、いろいろな条件から探すことができ、場所によってはホテルよりも安く宿泊できることも多いですよ。
ホスト(物件オーナー)とのメッセージのやりとりが発生するため、現地の言語ができる方or英語がある程度できる方の方がスムーズに予約・宿泊できるでしょう。
筆者も何度かアパートに宿泊していますが、キッチン付き物件だと自炊もできるので、物価や人件費が高い国では食費もかなり浮かせることができましたよ♪洗濯機付き物件なら、最小限の衣類だけ持参すれば荷物スペースも節約できます。受諾手荷物重量制限があるLCC利用では荷物料金も節約できますね。
物件によっては、一泊あたりの価格が同じホテルとアパートでは、アパートの方が実はお部屋が豪華で広かった…というケースも多々あります。
観光スポット周辺では食事をしない
通常、観光スポット周辺の飲食店は観光客向けに価格設定されていることがほとんど。
そのため、少しでも費用を安く抑えるなら、観光スポットからやや離れたエリアで食事場所を探すのが懸命です。
これまで20カ国ほど訪れている筆者の経験上、有名観光スポット周辺とそうでないエリアでは、同じ料理でも2割ほど価格が異なっていることがほとんどでした。20%の価格差って結構大きいですよね。
有名店ではクレジットカード会社の優待が使えることも
国内のクレジットカード会社では、カード会員向けの優待があるところがたくさん!
ショッピングからレストランまで有名店ならそのカードを提示して使うだけでお得にお買い物や飲食が楽しめちゃうんです。
移動は公共交通機関を使い倒す
海外、特に欧米方面だと日本よりもタクシー価格がかなり高額になる傾向に。
現地ではなるべく、電車や地下鉄などを使って移動費を節約しておきましょう。
ただ、公共交通機関はスリやひったくりなどの犯罪も多発しています。利用の際は持ち物から必ず目を離さないよう気をつけてくださいね。
観光地チケット+公共交通機関乗り放題チケットを探す
人気観光都市となると、有名観光スポットの入場券と地下鉄や電車などの12時間〜72時間乗り放題チケットが一緒になったチケットを用意しているところもあります。公共交通機関をたくさん使う予定の方は、毎日チケットを買うよりは、セットチケットを購入した方がかなり割安になることも♪
現地中心部にある駅やツーリストセンターなどで聞いておくと◎!
タクシー配車アプリを利用すれば交通費も格安に!
ただ、旅行先によってはそこまで公共交通網が発達していなかったり、交通手段が限られているばいがありますよね。そんな時は、タクシー配車アプリを活用するのがおすすめ。配車アプリなら価格は一定で、アプリを使った支払いも可能です。アプリによってはポイントがたまったり、ショップやレストランで使えるクーポンがもらえることも♪
東南アジアならGrab(グラブ)、欧米方面ならUber(ウーバー)がおすすめです♪
グループ旅行なら、1人あたりの移動費が公共交通機関を使うよりも安く収まりますね。
街中でアプリ配車するにはインターネット接続が必要。あらかじめポータブルwifiや現地SIMカードがあると便利です。旅行前に現地でどのような配車サービスが使えるかチェックしておくと良いですね。
海外旅行は安く賢く♪
低い予算で旅費を節約しながら海外旅行を楽しむコツをご紹介してきました。
予算が低く節約をしながらの旅でも、お得な予約方法や交通手段などを最大限に活用すれば低予算でもかなり充実した旅が楽しめますよ。予算が低めの海外旅行を計画中の方はぜひ参考になさってくださいね♪