今年も大好きなニットの季節がやってきた♡
ふんわりふわふわ、温かくて優しい気持ちになれるニット。
早く着たーい♡と心待ちにしているけれど、いざニット本番となると「お洒落からは遠のいているような…?」 そう我に返るときってありませんか?
もっとニットの可愛さを前面に引き出したい!><
ニットでこなれ感を出したい♡
今回は定番だからこそ意外と難しい、ニットの着こなし案を提案!
題して『ニット1枚でお洒落に変身』企画。
●まずはタイプ別にニットをカテゴライズ
マニッシュに魅せるなら『ケーブルニット』
▼《参考アイテム》
デイリーに愛用するなら『ルーズなタートルネック』
▼《参考アイテム》
ゆるさを演出するなら『ざっくりカーディガン』
▼《参考アイテム》
クールに魅せるなら『Vネック』
▼《参考アイテム》
ここからは、ニットのおしゃれな着こなし術について【Q&A】でお答えします♡
Q:膨張しがちなニット。スッキリ着るには?
A:ワントーンで揃えてスッキリ見せる。
ワントーンで合わせる事で全体がシュッと見えます。
「ベージュ×ブラウン・グレー×黒」など、同系色で揃えてみるのもお洒落な着こなし方。
▼《参考アイテム》
Q:パンツ合わせって「普通」になっちゃう…
A:それなら足元が見えるパンツを合わせて、靴に柄や質感で遊び心を入れるのも1つの手♪ またはベーシックカラー以外の色へ意識してみて。
ワイドパンツだと、足元が遊べず「普通」になっちゃう可能性大!
パンツスタイル一択なら、ニットorパンツの色をベーシックカラーではなくビビッドなカラーを意識。
▼《参考アイテム》
Q:とにかくニットが野暮ったくなるんです・・・。
A:着こなし時にメリハリを意識してみて! コンパクトなVネックニットで肌を見せ、大人っぽく着るか、異素材合わせで張りのあるボトムスを選ぶのがコツ。全体的に「ボワッ」とぼやけないように意識すると改善されます。
今季トレンドのサテンプリーツスカートや、レザーボトムスが異素材合わせには最適◎もっと身近に着こなしたいようならセンタープレスが入ったパンツをONしてみて♡
▼《参考アイテム》
Q:デニム以外でラフ見えするお洒落な着こなしをしたい・・・
A:ベイカーパンツや、ホワイトパンツでカジュアルかつハンサムに落とし込んでみる!
あえて足元をヒールにすると、こなれたお洒落さんにアップデート。ショートブーツを合わせるとさらにハンサムに決まります♪
▼《参考アイテム》
Q:レイヤードするならやっぱり白シャツ?
A:爽やかなイメージで着るなら白シャツ。クラシックで魅せるならストライプもあり!
メンズっぽく着るなら、白Tを【首・裾・袖】から覗かせるのもお洒落です♡
▼《参考アイテム》
Q:カジュアルになりすぎないカーディガンの着こなしって?
A:黒のタートルネックをinするか、ワンピースで合わせると程よくレディな着こなしに更新されます。適度に着崩れたルーズ感が「オトナ可愛い」な雰囲気に着こなせるコツ。
▼《参考アイテム》
Q:いつものスタイリングで新鮮さを出したい‼
▼《参考アイテム》
A:それならベルト合わせがMUST‼
カーディガンなら太過ぎない大きさ。プルオーバータイプなら太めのベストでもOK!
■いかがでしたか?
可愛くてお気に入りのニット。
秋冬に欠かせない、定番アイテムのニットだからこそ、ここは1段階上のお洒落を楽しみたいですよね♡
1枚で着ても可愛くて、アウターを脱いでもお洒落♪ そんな着こなしを是非マスターしてみましょう。