『最旬顔』にブラウンは必要不可欠。
★良いとこ取りを叶えるブラウンリップ★
ーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは取り入れるべき「おすすめポイント」をご紹介。
その①:肌が綺麗に見える
その②:一塗でトレンド顔
その③:年齢・肌タイプに左右されない
あわよくば、モテとおしゃれも同時にGETできる損なしのアイテム。
今回はそんな優秀なブラウンをベースに、
【モード・カジュアル・フェミニン・クール】の4カテゴリーに分け、おすすめリップをご紹介致します。
■カジュアル系女子におすすめ▶▶『ブラウン×オレンジ』
●夏までのオレンジとは一味違う、落ち着きのある発色がポイントの【オレンジブラウン」。
コーラルよりもダークなオレンジを選ぶことで、肌とのコントラストが生まれ透明感を引き出してくれます。マットでも艶タイプでも、間違いなくおしゃれ度がUpするので、この秋に一本はGETしておきたい。
口元を明るく見せてくれるので、オフィスでの使用もおすすめ。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
▼LAKAのCHALRIE
▲日本でも今注目が集まっている韓国生まれのナチュラルコスメ。
タイプはマットリップですが、滑らかに伸びるテクスチャーが縦ジワも気にならない使い心地に。今っぽいくすみがかった発色が存在感を際立たせます。
▼NARSの1003番Morocco。
▲シナモンにほんのりオレンジを添えたような、クリーミィでマイルドなオレンジブラウン。少しモードな印象へ導くカラーは、塗った瞬間から顔色を明るくし、決して派手にならない落ち着いたトーンへ。テクスチャーもマット過ぎず、軽すぎないモッタリタイプ。
▼TOM FORDのモニカ。
▲絶妙な発色で人気を呼んでいるモニカ。垢抜けスタイルを叶え、同時に大人っぽさも感じさせるオレンジベース。「THEオレンジ」が苦手な人にも取り入れやすい上品なカラーなので、是非とも推薦したいアイテム。
■モード系女子におすすめ▶▶『こっくりブラウン』
●ブラウンの中でもチョコレートのような、「こっくりブラウン」を選ぶことで今っぽいモード系おしゃれ女子に。
カジュアルやコンサバスタイル、あらゆるファッションとマッチするので、意外にも“相性”に悩まず取り入れられるカラーです。
いつものファッションに変化を求める人は、ディープなこっくりブラウンを取り入れてみて。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
▼NARSのSlow Ride
▲発売時から爆発的人気を誇った、茶レンガ的なこっくりブラウン。一度試せば入手困難の理由も納得してしまう完成度の高い美発色アイテム。
つけたては艶のある水っぽいテクスチャーですが、時間が経つとマットになりリキッドマットリップそのものの使用感に。ピタッとフィットするような着け心地と、長時間のカラーキープには右に出るものはいないかも。
▼BOBBI BROWNのBOLD HONEY
▲ぷっくり官能的な立体感を作り出す、ラグジュアリーリップ。艶と発色が重なり、とろけるような唇へと作り出した先には、肌を美しく魅せてくれる優れた才能が存在。モードと言う、どこか孤立した強さだけでなく、「美しさ」もしっかり纏いたい人におすすめ。
▼laura mercierのBRUN NATUREL
▲一見、毒々しさが表立っていますが、付けると意外にもブラウンリップ初心者さんに使いやすい色味なのがこのBRUN NATUREL。
付けていることを忘れてしまいそうになるフィット感と、ひと塗りでムラ無しの仕上がりになる信頼性の高いクオリティー。暗すぎないブラウンで構成した、赤みがかったブラウンなので一気にこなれ感が出せるアイテムです。
■フェミニン系女子におすすめ▶▶『ブラウン×ベージュ』
●ほんのり青みを帯び、大人な印象を引き立てる「ブラウンベージュ」。
スモーキーなニュアンスがムードを作り出し、主張抑えめでもしっかりと今っぽさを強調。「一通りカラーは堪能した」そんな大人の女性が選び出すシックな上品カラー。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
▼laura mercierのBrun Pale
▲BRUN NATUREL同様、マットとツヤの中間のようなシルク・サテンを感じさせる質感リップ。絶大な信頼を寄せるローラメルシエで、「ブラウン・ベージュ系」が欲しいとなれば絶対コレ!
コーラルみもあるヌードカラーで、血色感が無くなることのない絶妙な上品カラーに。顔色が悪くなったりせず、なじみがとても良いのでオフィスメイクにも最適です◎
▼MACのVELVET TEDDY(ベルベット テディ)
▲見た目はくすみピンクですが、使う人の肌に色によってややオレンジピンクに見えたりと、肌なじみの良いベージュブラウンに変化。質感はマットですが、MAC独特のクリーミーなタッチで、保湿力も高くぽってりとした唇に仕上げてくれます。
女性らしい柔らかい色味ですが、程よくクールになる優秀カラー。
▼CHANELのMOMENT
▲スポットライトが当たったような輝きを放つ、鮮やかでシアーな美発色リップ。とにかくスルスル~とすべるような滑らかな塗り心地で、ひと塗りで透明感がUp。グロス要らずの潤いに、派手過ぎない存在感は、さすがはCHANEL♡と唸るアイテムです。
■クール系女子におすすめ▶▶『ブラウン×レッド』
●ひと塗りでグッと洗練された女性らしさが宿る「ブラウンレッド」。
魔女の一歩手前、小悪魔的な要素が折り重なった上級者カラーは、独自のスタイルを築き上げるおしゃれ系女子の相棒。インパクト大でどんなファッションにも好相性。マットでスモーキーだからこそ、秋冬には打ってつけのカラーです。主張が強いので、輪郭は丁寧になぞってスタイリッシュに落とし込んで。
▼CHANELのDeep
▲鏡を見なくてもスルスルと塗れる、失敗知らずの優秀リップ。しっかりと色付くので夕方になっても塗り直しが要らないくらいの持続力を保ちます。クール系リップって、しっかり唇にフィットするからこそ、マットなイメージが強いですが、これは潤いをキープしながら発色。リップクリームを塗っているかのような“軽さ”を求める人におすすめです。
▼MACのParamount(パラマウント)
▲質感やカラーバリエーションが豊富で定評のあるMAC。リップ部門でも常に人気を誇っていますが、実際どれを使っても【発色・テクスチャー・使用感】と、優秀すぎるリップです。
今回紹介した中では一番濃いブラウンでもあり、モード要素も入ったカラーですが、プラムのような強さのあるレッドが入っているため、よりクールな印象に傾きます。
■あなたはどう取り入れる?
この秋のMUSTカラー、ブラウン。
大人な雰囲気を携えたトレンドカラーだからこそ、クール度はあなた次第。映えだけでなくセンスも際立つ秋のメイクを是非、楽しんでみて♪