ボヘミアンって…?
ボヘミア地方(チェコスロバキア)に由来し、民族衣装やジプシーのファッション要素を取り入れたスタイル。フォークロア(民族的な)調のワンピースやペザント(農婦)ブラウスなどありますが、これ実はボヘミアンスタイルの1つ。知らず知らずのうちに現代のファッションに溶け込んでたりします。
フォークロアワンピースはロマンティックなイメージで素敵ですよね
袖や首回りがギャザーなどでゆったりとしているペザントブラウスは動きやすくふんわりとした女性らしいシルエット。
今回おすすめするのはクロシェを取り入れたスタイル
《クロシェ》とは…?
クロシェとは“crochet”フランス語で、かぎ針、かぎ針編みを意味する言葉。編目が大柄で、花柄や幾何学柄など編み方によってさまざまな雰囲気にすることができます。
洗練されたボヘスタイルの作り方
▶ロングカーディガン
クロシェ編みのロングカーディガンは今の時期温度調節にも重宝するアイテム。いつも羽織るニットロングカーディガンもいいけど、クロシェ編みを取り入れることで秋らしくそして今っぽいボヘミアンスタイルの完成。
▶トップスをクロシェ編みに
クロシェ編みのトップスはレースよりも甘くならないのにどこかロマンティックな雰囲気を出すことができるオトナ女性には取り入れてほしいアイテム。秋はエクリュやベージュなど真っ白ではなくちょっと深みのあるカラーを取り入れると一気に今っぽいスタイルになります。
いつものニット+クロシェ編みニットをぜひワードローブに入れてみては?
▶クロシェ初心者さんは小物をいつものコーデにイン
クロシェだからこそでる繊細な模様の小物たち。筆者おすすめはクラッチバッグ。カラフルな糸で編まれたクロシェのクラッチは普段のデニムコーデやちょっと地味だな…なんてコーデにスパイス的な役割を果たしてくれます。
ラウンド型のバッグもかわいい!たくさん入るので普段使いにぴったりです。
▶クロシェワンピで存在感バツグンのボヘミアンコーデ
テクニック要らずでボヘミアンを楽しむなら、1枚でコーデが完成するクロシェワンピがおすすめです。シックな色をチョイスすれば、タウンユースもばっちり。仕上げはレザーブーツやバッグで引き締めて、大人のオーラ漂うボヘミアンスタイルを目指しましょう。
都会のボヘミアンスタイルに今年はぜひ挑戦しよう
いかがでしたでしょうか?ちょっと難しく感じるボヘミアンスタイル。クロシェアイテムを+αするだけで今っぽいコーデが簡単に完成しちゃいます。温度調節が難しいこの時期ぴったりの素材なのでぜひ挑戦してみては?クロシェは大胆な柄や立体的なデザインが豊富。おしゃれ上級者は立体的なデザインのアイテムを取り入れて1ランクアップのコーデを楽しんでも。