■高級食材カラスミ。
皆さん、カラスミはお好きですか?
程よく塩分が効いたカラスミは、パスタや、つまみと大人の舌を唸らせる絶品珍味ですよね。
ここ日本では【日本三大珍味】の1つとも評され「うに」「このわた」と並んで人気の食材となっているのですが、そんなカラスミ、実はギリシャではかなり手頃にGET出来るんです♡
しかも、「ギリシャのキャビア」と呼ばれるほど絶品な味わい。
実際、私も食べてみたのですが、「こんなの食べたことない♡」と言うほど味が凝縮され、とにかくカラスミの常識を超えた珠玉の逸品でした。
■ギリシャで買えるのは『トリカリノス ボッタルガ』
トリカリノスのプレミアム品質のカラスミは「世界で最も品質の良いカラスミ」とされ、塩漬けしたボラの卵は保存料を含まず、天然で栄養価が高く、心地よい後味が長く続くと言われているんです。
さらに蝋でコーティングされている為、賞味期限も長く、必要な分だけ切り落とせばいいので味も劣化しづらくなっています。
蝋は食べれないので、しっかり切り落として下さいね♪
■販売場所
すごーく、すごく探し回りました(笑)
情報が古いのか、売ってると書かれた場所には販売されておらず、ようやく見つけたのがアテネ中央市場の近くにある酒屋さんみたいなお店。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【住所】
Sofokleous 1, Athina 105 59, ギリシャ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そして実は帰りの空港にも販売していました・・・。(汗)
あんなに探したのに…。けれども、空港の方が割高でした。
(グラムによって金額が違うので、特に少量が欲しい方はアテネのSHOPをおすすめします)。
■カラスミを使った絶品パスタ
せっかく買っても堪能できなければ意味がないですよね。今回は《筆者おすすめのレシピ》をお教えします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【用意するもの】2人前
・パスタ160g
・からすみ30g
▶食べやすい大きさにみじん切り
・オリーブオイル30㏄
・にんにく1片 ▶みじん切り
・赤唐辛子 ▶種を取り除く
・塩ひとつまみ(適量)と30g(湯がき用)
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【作り方】
①沸騰したお湯に塩30gとパスタをin。
②フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく・赤唐辛子を加え、火にかける。
③にんにくの香ばしい香りが立ってきたら、火を止め、パスタの茹で汁を大さじ4ほど加えます。
④茹で上がったパスタをフライパンと合わせ、絡ませながら塩を加え味を整えます。
⑤お皿にパスタを乗せ、仕上げに上からカラスミをふんだに散らして完成。
■いかがでしたか?
すごくシンプルなパスタなのですが、カラスミとオリーブオイルのコンビネーションがとにかく最高。絶品のカラスミだからこそ、堪能できる深みのある味わいです♡
実は2つ購入してきたのですが、「もっと買えばよかった…」と思うほど後悔の念が強い絶品なカラスミ。日本でもネットなどで購入できるようですが、現地では半額以下で購入できるので、自分へのお土産だけでなく、いつもお世話になっている方へのお土産にもおすすめです♪
以上、#SHギリシャ部からでした☆