研究員から秘書部に配属されてまず驚いたのは上司同僚の”気遣い力”。
上役や営業部と出張する時に「今日は秘書部がいるから安心だ」なんて言葉をよく聞いていたり、部署丸ごとが何かと褒められていた理由を感じることができました。
所属される前から社内外で自社秘書部がモテている話を隅で聞いていたものの、中に入って納得。女でも惚れそうな優しく丁寧なお気遣いに衝撃を受けたものです。
女の園に放り込まれた!と思いきや、部署の居心地の良さが抜群。
そこには人を思いやる気持ちで溢れた人々の行動がありました。押し付けがましくなく、でも感嘆してしまった行動や真似していて褒められたアイテムをご紹介します♡
ハンカチは2個持ちで♡
ハンカチはいつも1つという方も多いのではないでしょうか。
しかし秘書をしていると上司用と自分の分を持ち歩く為、2個持っているのですが濡れた社員や有事の際に大活躍。1つだと気兼ねするところ、2つ持っているとなると相手も使いやすいですよね。レア度が高いけれども簡単にできることなので、雨の日など是非持参してみてくださいね。
突然の豪雨で外出先から帰社した所、使用していないハンカチを貸してもらえてスーツを拭けた時は感動したな。話をしたことがない人だったけれど御礼込みでお茶に行くタイミングをゲット。なんて話を聞いたよ。
さっとこういう行動ができる人といると癒されそうだね。
電話をかけた時「今大丈夫ですか?」の一言を添えて
電話をかけた時に中々出なかったり、急いでいそうな声をしていると感じたことはありますか?
声だけの会話ではありますが雰囲気を読み取れることもあります。そんな時に一言”今お時間大丈夫でしょうか?”と、もし忙しければ後に掛け直しますなのか、申し訳ないけれど端的に話すので聞いて頂きたいという気持ちを込めて尋ねてみましょう。
ワンクッション置くことで相手も電話の事由を受け入れる体制を整えてもらえるのでまずは一声かけてみてくださいね。
その一言の時間が勿体無い!と思うこともあるかもしれませんが、余裕を持つことで的確に物事を話すことができ、トータルの時間で考えると短縮できることも♡
日常においても”大丈夫?”の一言はとてもありがたいもの。ベストな状態で話すことが出来るね。
風邪や怪我のお助けアイテムは常備
バンドエイドがすぐに出せる方ってそれだけで優しいと思ってしまいますよね。
怪我や風邪はひかない事に越したことはないけれど起こってしまうと厄介そのもの。そんなピンチに救いの手が差し伸べられたら?きっと良い印象になること間違いなし。自分用にも是非エイドポーチを常備してみてくださいね。
特に”お!気が効くねえ”と言ってもらえたのが使い切りタイプの抗菌目薬や蒸気のアイマスク。日々目を酷使している社会人にトラブルは付き物。合わせてブルーベリー飴なんかも常備しています。殆ど自分用ですが。
風邪も怪我もどうしようもなく困る状況。わざわざ感もなく栄養ドリンクやバンドエイドを渡されたら間違いなく惚れそう♡
小銭は多めに♡ポチ袋も常備
細かいものない!?なんて言葉、結構聞きませんか?
現金しか使えない場所で端数が気になったり飲み会の集金であったり駐車場代であったり。そんな時に役に立つのが常にストックしてある小銭たち。無くても解決することが多いですが、対応できるかできないかは大きな差。500円玉2枚、100円玉5枚、10円玉5枚、5円玉2枚は常に小銭専用に入れておくと便利かも!またお金なので包むものがあればなお良し!です。
神社に立ち寄った時に5円玉を多めに持っていて皆で祈願したことも。
小銭を持ち歩かない派の人もいるから確かに役に立つ場面はたくさんありそうだね。
補充アイテムは自分で!
あくまでもできる範囲になりますが、例えばトイレットペーパーは無くなれば補充する、コーヒーの砂糖やミルクがなくなっていれば補充する、事務用品の補充などなど。
本来は事務や掃除の方の仕事かもしれませんが、この”些細な事に気付けるようになる”と言うことが最大のポイントです。補充といえば気付かないフリもできるし、皆やらないのに何故自分がやらなければ…と思ってしまいがちですが気付きを育てるつもりで是非やってみてくださいね。
秘書部に配属されて驚いたのはまず係長、部長問わずサッと補充作業を気付いた人からやる習慣。恥ずかしながら研究員であった頃は事務の人や新人がやれば良い、手間がかかると知らないフリをしていただけに衝撃を受けました。
上司がやる前に自分が!と普段から気をつけるようになると、良い意味で常に緊張感が出て”気付き”が多くなり”気遣い”に繋がる行動を取れるようになりました。無くなってから補充よりはなくなる少し前に補充できると気持ちが良いですね。
少しの気遣いが良い空間を生み出します♡
ほんの些細な事だけれども、それで空間が良くなるならばトライする価値あり!ですよね。
気遣い力を育てて誰もに好かれる人間力をつけちゃいましょう♡
できる男は先見性があり、細やかな気づきのある人が多いわ。自分が気遣えるからこそ人の気遣いにもきちんと気付くのよ。
お互いが高め合えそうね。是非実践してみよう♡