あえて「王道のレッド」から外してみるオシャレ。
ペディキュア(フットネイル)となると、やっぱり王道は”赤”で1番の人気色。夏に比べてフットネイルをする人も減るかとは思いますが、ペディキュアではなくマニキュアにも使えるので、今回は「赤以外のオススメ色」をご紹介しようと思います♥
赤って、よくも悪くも定番色ですよね。いつもと違う色を使ってみるのも、1つの気分転換になったりします☆
仕事上、赤はダメだけれど、薄い色なら大丈夫◎!という方にもオススメですよ♥ネイルボトルはプレゼントにもオススメなので、チェックしてみてくださいね☆
シャンパンカラーで輝きのある手元に♥
初めにご紹介するのは、ほんのりとラメが入ってシャイニーな「シャンパンカラー」。そのため、見る角度によって色が変るんだそう♥
色味は、パール感のあるブラッシュヌードカラー、そしてホログラフィックの効果があるダスティーローズゴールドカラーです♥ピンクゴールドやゴールドのジュエリーたちと相性抜群ですね。
肌を綺麗にみせてくれる、「ローズピンク系」。
薄すぎず濃すぎないレッドやピンク、まさにバラのような柔らかい色合いは、どんな肌の色にも合いやすく、さらには肌色がくすみにくいという特徴が。
足に塗るのであれば、このくらいハッキリとした色の出方でもちょうど良いくらい。可愛らしいピンキーリングを足の指につけてみるのもオススメです♥
王道のダスティカラーは、品のある女性の証。
ベージュピンクなど、くすみカラーと称されるダスティ色は、手に塗っても足に塗ってもすごく上品でお淑やか。会社の決まりが”オフィスネイルならOK”というボーダーラインであれば、もちろん大丈夫♥
ナチュラルな手元・足元のオシャレがより一層、大人のたしなみっていう感じがしますよね。
↑ こちらは、「ディオール」の2019秋コレクション。人気のネイルカラーの限定色となっているので、売り切れ必至だとか。
特にこの色、秋らしいこっくりカラーで塗るだけで季節を意識できますよね。この色なら、シルバーのアクセサリーも合いそう。ペディキュアとして使うにも、なかなかこの色をチョイスする人っていないはず♥!オシャレさんの称号はいただき♥
もちろん、ネイルのケアも忘れずに!!
手も足の爪も、乾燥しがちなこれからの季節にケアは必須。オイルや美容液など、毎日のルーティーンにちょっと加えるだけでキレイは保てます♥いまは片手でサッとぬれるようなものも出ていますので、チェックしてみてくださいね。
いかがでしたか??
ありきたりな「赤」という色からちょっと離れるだけで、いつもと違う雰囲気をまとえますよね。秋冬にぴったりなネイルカラーで、ぜひトレンドを楽しんでみてくださいね♥ぜひ参考にしてください:-)