ハワイの移動手段は主に5つ
ハワイはメインのワイキキは歩いて回れるものの、アラモアナやダイヤモンドヘッドまでは歩くには少し遠いので何らかの移動手段を使わなければなりません。
移動手段は主に5つ
①公共バス
②トロリー
③Uber
④レンタルサイクル、カー
⑤タクシー
短期滞在、海外旅行初心者にオススメなのは①〜③。今回は3つに絞って詳しくご紹介していきます。
公共バスの乗り方、お得なチケット
ハワイには地下鉄などの電車はなく、公共交通機関といえばバスになります。バスは番号で行き先が決まっており、グーグルマップなどで現在地から行き先までの経路を検索すると乗るべきバスを教えてくれるので番号を確認して乗ります。
料金は大人$2.75、6才以上の子供$1.25でどこまで行っても料金は変わらないのでお得です!
そして更にお得なのが1DAYPASSという1日乗車券。こちらは値段は倍の$5.50!ですから、往復又は2回以上乗車する予定の方は1DAYPASSを購入するのが断然お得です!
乗り方:乗車する際にお金をドライバーに渡すor1DAYPASSプリーズと言って料金を渡せばチケットがもらえます。
こんな時にオススメ
・ワイキキから少し遠出をする
・いろんな場所を1日で巡りたい
トロリー!ピンクラインは無料!?
ハワイにはトロリーという観光者向けのバスがあります。ツアーを申し込んだ方のみが使えたり、
料金を払って乗車するトロリーなど様々なトロリーが走っていますが、中でもワイキキ内、ワイキキ-アラモアナ間ならばピンクラインのトロリーが無料で乗車できるのでオススメ。
無料で乗車するには1つ条件があります。それはJCBカードを提示すること
。JCBカードの優待はハワイではトロリーに限らず多くあるのでハワイに行く前に持っていない人は作っておくと旅が非常にお得になりますよ!
乗り方:乗車時にJCBカード提示
こんな人にオススメ
・ワイキキからアラモアナに移動したい
・ワイキキ内を歩かず散策したい
・ワイキキの風を浴びながら優雅に景色を楽しみたい
TAXIよりも安くて便利なUber!
現地の多くの人も利用しているUber。UberはTAXIのようなもので、アプリで近くにいるUberTaxiを呼び、行き先まで連れて行ってくれます。支払いもアプリに登録したクレジットカード決済なのでチップの計算など面倒なことがないですし、値段もTAXIより断然安いです。ハワイではTAXIはそんなに走っていないので、Uberを利用することを強くオススメします。
乗り方:Uberアプリをダウンロードして登録。アプリで行き先を入力し現在地の近くの車を選択。
こんな人にオススメ
・夜中や早朝など公共交通機関が使えない時
・大人数での移動
・行き先が困難な場所にある時
お得な移動手段で快適に楽園を楽しもう!
せっかく楽園に遊びにきたのであれば、移動手段に悩まされたり、無駄に歩いたりして疲れるなんて勿体無い!!
そして少しでもお得な移動手段でお金を浮かせて、より一層HAWAIIをエンジョイしましょう!!
BUYMAで自分だけの旅行体験を
世界の”体験”を買える、BUYMA TRAVEL。
気ままに旅をしよう。まだ知らない世界と出会おう。
最新の旅行スポットから穴場のローカルエリアまで。現地在住のプライベートガイドと特別な旅をしよう!
BUYMA TRAVELのハワイプライベートツアー
※画像をクリックするとツアーページに飛べます。
『オアフ島どこでも観光ツアー』 8時間完全プライベート★1〜3名様用★ スタートアップキャンペーン中♪今だけ割引価格にてご提供!!
¥36,000/組
英語が不安でも大丈夫! ハワイのレストランを代理で予約致します。アレルギーも対応可能。予約の変更も2回まで無料!
¥1,000/組