今夜のお悩み:夜にお菓子をドカ食いしてしまうんです・・
最近夜にお菓子食いが止まりません。夕食は食べていて、お腹はすいていないのに食べちゃうんです。対処法があれば教えてください。
Tomy先生のメッセージ
まず単純な対処法としては、
①お菓子を家に置かない。
②飴やガムなど時間がかかるものを食べる。
③夜に散歩に行く、長風呂に入るなど「お菓子を食べづらい環境」を作る。
④無駄にコンビニに行かない。
⑤買い物に必要なお金を最低限持ち歩き、余計なお金を持たない。
といったように環境から責めていきましょう。
一種の依存と考えられるので、他の健康的な趣味に依存対象を変えてもいいかもね。
「過食の後に、過度な罪悪感がある」「嘔吐をしたり下剤を使ったりしてしまう」
という症状があるとき、日常生活に影響があるときは摂食障害の可能性があり、精神科受診をしたほうがいいと思うわ。摂食障害は精神科領域でも最も治りにくいものの一つなので、早めの受診がいいわね。
また、精神科で使う薬の副作用で過食が起きることもあるので、既に何かの治療をしている場合は主治医に確認したほうがいいわね。
Tomy先生 PROFILE

ゲイの精神科医Tomy
現役の精神科医でコラムニスト。ゲイとしてのアイデンティティに悩み、乗り越えた経験を生かしながら、読者さんのお悩み解決へ導くべく活動中。オネエ口調で発信するTwitterのアドバイス投稿や、読者からの相談に乗るブログ「ゲイの精神科医Tomyのドタバタ夫婦日記」が話題に。