プレゼントは何がいい?
赤ちゃんのうちはすぐ決められるけど、お子さんが成長するにつれてプレゼント選びもだんだんと難しくなってきますよね。「長く遊んでくれるもの」「教育に良さそうなもの」など親御さん側のリクエストもプラスされるとなかなか決められず、毎年プレゼント選びに悩んでいる方も多いかもしれません。
そこで今回は、お洒落なママたちにも評判の良い海外人気ブランドのおもちゃをご紹介します。インテリアに置きたくなるお洒落なおもちゃなど、親子で楽しめるものがたくさんあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
知育玩具・ブロック
cuboro(キュボロ)
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段が幼い頃愛用していたことでも話題になったスイス生まれの知育玩具「cuboro(キュボロ)」。溝の彫られた立方体の木製ブロックを組み合わせてビー玉を転がして遊ぶゲームで、お子さんの三次元での構成力や想像力、集中力を育てる知育玩具です。
他の木製ブロックとの違いは玉の道筋が見えないこと。ブロックが30個のベーシックなセットと54個のスタンダードタイプがあります。
LEGO(レゴ)
クリスマスやお誕生日プレゼントのもはや鉄板とも言える、世界的に大人気の「LEGO(レゴ)」。お子さんの思考力や想像力を養う知育玩具のロングセラーです。大作にチャレンジしたり、親子で楽しんでみてはいかがですか?
クリスマスまでのカウントダウンをしながら遊べるアドベントカレンダーや、国内では手に入りにくいレアなデザインのLEGOもおすすめです♪
ぬいぐるみ・お人形
ぬいぐるみやお人形は、いつの時代も女の子や小さいお子さんへのプレゼントに人気の定番アイテム。抱き枕やおままごとの遊び相手になったり、一人寝の安心グッズとしても活躍してくれます。
大きくなって遊ばなっても、お子さんの思い出に残って幸せな気分にしてくれるアイテムですね♪
ドールハウス
女の子の憧れのアイテム、ドールハウス!たくさんの家具で自分だけの素敵なインテリアを作って、眺めているだけで毎日幸せな気分になれそうです。
大好きなキャラクターといつも一緒にいられて、プリンセスの気分にも浸れそうですね♡
おままごとセット
女の子だけでなく、男の子も楽しめるおままごとセット。お友達と一緒に遊べるので社会性も養え、会話で意思を伝えるので言葉の発達にも良いと言われています。ご兄弟やお友達と遊べて小さいお子さんのプレゼントにおすすめのアイテムです。
淡い色合いで北欧らしい可愛い木製のおもちゃなので、インテリアの邪魔にならないのもうれしいポイント。
ミニカー・乗り物のおもちゃ
男の子へのプレゼントに人気のある乗り物のおもちゃ。ミニカーを転がして遊んだり、パーキングに停車させたり、お子さんの創造性を育みます。乗り物好きのお子さんは喜んでくれること間違いなしです。
木のぬくもりが感じられる北欧らしいお洒落な木製のおもちゃなので、インテリアの一部として飾っておけそう。
メルセデス・ベンツのフォルムやデザインを再現したボビーカー。お洒落でカッコイイので乗り物大好きなお子さんへのプレゼントにおすすめです。
プレイマット・ベビージム
まだねんね期の赤ちゃんも遊ぶことのできるベビージム。赤ちゃんが興味を持つような楽しいおもちゃを触ったり眺めて遊んで、幼い赤ちゃんも大喜び。手や足を動かして遊ぶので、赤ちゃんの運動にもなりますよ。
家事をしている間も赤ちゃんは夢中になって遊んでいてくれるので、ママも大助かり。やわらかくて安全性も高く、インテリアにも馴染みやすいやさしい色合いで、お洒落なママにも大人気です。
まだまだある♪海外の楽しいおもちゃ
クリスマスプレゼントにおすすめの海外ブランドのおもちゃをご紹介してきましたが、いかがでしたか?お子さんが笑顔になれる素敵なプレゼントをぜひ探してみてくださいね。